447: 名無しさん@HOME 2018/03/19(月) 20:38:33.60 0.net ムカつくっていうか微妙案件なんだけど 離婚して子連れで義実家に出戻ってきた小姑が うちの夫(小姑からしたら兄)を子供たちの父親がわりにしてるのって なんか気分良くないんだよね 小姑の子供の一人がじきに卒園式なんだけど その園は少数なので証書を渡されるときに子供が今後の目標みたいな言葉を言うのね そのときに会場に来てた家族が立ち上がって聞くというスタンス たいていお父さんとお母さんが立ち上がるからって言って 小姑がうちの夫に「式に出て、証書をもらうとき自分と一緒に立って欲しい」と言ってきた 義両親もいくみたいだけど義両親は立たないんだって ついでに入学式も一緒に来てほしいと言ってきて微妙な雰囲気 夫は「父親じゃないしなぁ」とやんわり断ったけど 「いやもう、父親みたいなものでしょ。同じ同じ」と押し切られそうな雰囲気 夫からすると小姑の子供たちがかわいそうみたいな感情があるっぽい 私から「嫌なんだけど」と言ってもいいものか そこまでこだわってるわけじゃないけどビミョー ちなみにうちにも子供がいるけど もう中学生と高校生なので「親をとられた」とかそういう気分にはなってない模様…