728: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/16(木)23:49:53 ID:7J.uc.L1 間接的な表現?が通用しない人に衝撃を受けた以下は、私のテキトーな作り話。実際の話はもちろんもっと面白い。例架空の近代ヨーロッパを舞台にした小説で、主人公の男女が国を支配する独裁者の悪事の証拠を掴み、世界中に暴露することに成功しそうというところで、敵の襲撃を受け、散り散りに逃げる。無事に再開できたら結婚しよう!的な会話をして無事に情報は暴露され、独裁者は失脚し、一年後、なんとか二人は再会できて、結婚しました、という話。詳しく描写があるのは、仲間が散り散りになるところまで。はっきりと二人は再会して結婚しました、とは書かれてないんだけどラストがその国のカフェのオヤジの視点で、ラジオから流れてくるニュースで国の状況がわかる店の外で、「一年ぶりの再会か」という勢いでいちゃつくカルがいる、と説明が入るカルの女の指に指輪が光っている、という状況からあー無事にくっついたのね、と分かる感じ。それを読んで、主人公がどうなったのかわからない!続編狙いか?腹立つ、みたいな感想の人がいたこと。間接的な表現を好まない人もいるのはわかるけど、割とその作者、全編その調子なのに、よくオチまでたどり着けたな…