
1:名無しさん:2025/11/08(土) 17:08:11.32 ID:yKgtzQAn9.net マイケル・ジャクソン伝記映画、予告編が初公開 ─ マイケルの甥が完全再現、キング・オブ・ポップが現代に甦る“キング・オブ・ポップ”マイケル・ジャクソンにとって初の伝記映画『Michael(原題)』より、待望となるティザー映像が米公開された。 日本でも興行収入50億円を超える大ヒットを記録し、全世界最高の興行収入となったライブ・ドキュメンタリー映画『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』(2009)から17年、『Michael』は今もなお世代を超えて生き続けるキング・オブ・ポップの“ほんとうの物語”を描き出す。 レコーディングブースでヘッドフォンを装着するマイケルの姿。プロデューサーのクインシー・ジョーンズが深みある声で語りかける。「ずっとこの時を待っていたんだろう。トラックは仕上がった。曲も準備している。アタマから行こう」。 マイケルの名曲が次々と流れると、派手なパフォーマンスを行う“キング”の姿が矢継ぎ早に挿入される。誰もが知るメロディ、煌めく衣装、ムーンウォーク……。「これはお前の物語だ。過去を尊び、未来を受け入れろ。それがみんなの望みだ」。 マイケル役を演じるのは、彼自身の実の甥であるジャファー・ジャクソン。叔父の声を完全再現し、こう囁く。「Q、照明を落としてくれるかい」。「いいぜ。でも、ここでステップを踏むのは勘弁してくれよ」とクインシーはユーモアで返す。 キング・オブ・ポップとして知られるようになったマイケル・ジャクソンの、聡明でありながらも複雑な人物像を心ゆさぶる誠実な描写で描くのは、『トレーニング デイ』『イコライザー』シリーズのアントワーン・フークア監督。『ボヘミアン・ラプソディ』(2018)のグレアム・キングが製作、3度のアカデミー賞ノミネートを果たしたジョン・ローガンが脚本を手がけた。映像に登場したクインシー・ジョーンズ役はケンドリック・サンプソンが演じている。 本作は当初2025年の公開を予定していたが、米公開は2026年4月24日に再設定されている。日本配給はキノフィルムズが担当し、現時点で2026年公開予定とのみ伝えられている。 Michael (2026) Official Teaser 2:名無しさん:2025/11/08(土) 17:09:13.86 ID:j+RqhWDT0.net おいおい 3:名無しさん:2025/11/08(土) 17:09:35.35 ID:DSnUqhkl0.net パン 4:名無しさん:2025/11/08(土) 17:10:45.36 ID:VyL/OmpH0.net 茶 45:名無しさん:2025/11/08(土) 18:07:00.97 ID:8idQU/nu0.net >>3,4 宿直 6:名無しさん:2025/11/08(土) 17:12:15.60 ID:HF1qWtwN0.net たぶん凡作だと思う マンゴールドと違ってフークアはそんなに器用な監督じゃない 107:名無しさん:2025/11/08(土) 21:05:07.67 ID:1NJl9xJG0.net >>6 そもそもマイケルのパフォーマンスを再現できるわけないからなあ 技術的にはマイケル以上のダンサーはいくらでもいるらしいが いわゆる鼻が足りない 139:名無しさん:2025/11/09(日) 08:45:07.69 ID:jK1HZ06W0.net >>107 もげたのかな? 112:名無しさん:2025/11/08(土) 21:57:28.17 ID:cXqsf2fP0.net >>107 それを言うなら華だろ 怒ってないよ。愛なんだw 8:名無しさん:2025/11/08(土) 17:13:11.97 ID:9G2w7rdD0.net ポウッ 9:名無しさん:2025/11/08(土) 17:13:53.56 ID:nm49naTj0.net え、15年ぐらい前に見たよ? 14:名無しさん:2025/11/08(土) 17:17:27.44 ID:jtgGMuZ/0.net >>9 それツアーリハのドキュメンタリー 11:名無しさん:2025/11/08(土) 17:15:45.83 ID:cxFvuvyF0.net ネバーランドの話はやるのかな 21:名無しさん:2025/11/08(土) 17:19:58.77 ID:gtZUE3ce0.net バブルス役は誰? 22:名無しさん:2025/11/08(土) 17:21:51.92 ID:jtgGMuZ/0.net クイーンのが当たって柳下ドジョウが エルビス・エルトンジョン・ボブディラン いろいろ作られてるけどイマイチ 55:名無しさん:2025/11/08(土) 18:24:52.16 ID:Yq9CX2Fq0.net >>22 来年辺りマドンナかな ガガは未だ若いし伝説と言う伝説もない 95:名無しさん:2025/11/08(土) 20:02:48.48 ID:KJMUNwfF0.net >>22 マーク・ボランがいいなぁ 24:名無しさん:2025/11/08(土) 17:26:28.87 ID:qhGlsbfU0.net 結局あの時死んだほうが価値が上がって儲かるから殺されたって話はどうなったの? 66:名無しさん:2025/11/08(土) 18:44:03.28 ID:odhhBdnT0.net >>24 あのコンサート、公演数に無理があったとか言われてたな 25:名無しさん:2025/11/08(土) 17:27:17.33 ID:ExsfakTC0.net 頑張ってるけどそんなに似てない 30:名無しさん:2025/11/08(土) 17:43:06.12 ID:VgRB/lxP0.net 晩年は終わってる変態扱いだったのに 死んでから世界中で急に神格化され違和感を覚えた 49:名無しさん:2025/11/08(土) 18:14:22.22 ID:VrUui3de0.net >>30 確かに マイケルジャクソンファンって言いづらい雰囲気あった 109:名無しさん:2025/11/08(土) 21:07:15.26 ID:nzjyz0J50.net >>30 人気はあったでそ 31:名無しさん:2025/11/08(土) 17:45:29.30 ID:QGPt85lI0.net メガドライブのあのゲームが伝説 32:名無しさん:2025/11/08(土) 17:46:14.91 ID:h3pMQWk/0.net off the wallの頃の容姿のまま加齢したらこうなってたっていうマイケルの予想顔を見たことあるけど味のある顔立ちしてたな BADあたりからもう別の顔に変化してしまって残念だった 129:名無しさん:2025/11/09(日) 05:21:24.02 ID:Wt4kik0E0.net >>32 肌の色素が抜けていく病気を患ったんだからそれは仕方ないだろ そんな病気にさえならなきゃ整形なんてしてない そもそもマイケルは整った顔してるからな 34:名無しさん:2025/11/08(土) 17:47:05.81 ID:V9CAYjQ10.net マイコーもビートルズも伝記撮ってるのか ボスもZEPも映画やってたな クイーンの2匹目はいるのか 36:名無しさん:2025/11/08(土) 17:48:41.77 ID:h3pMQWk/0.net >>34 ローズのジャニス・ジョプリン、ボヘミアン・ラプソディのフレディ・マーキュリー あれくらいの興行成績と作品としての盛り上がりに続けるか そういう意味ではジョージ・マイケルで作って欲しいわ 40:名無しさん:2025/11/08(土) 17:55:33.38 ID:mu1vf7sC0.net この系統綺麗事ばかりで食傷気味 44:名無しさん:2025/11/08(土) 18:05:10.46 ID:vTSdYkgJ0.net ブライアン・ジョーンズ死亡の謎に迫った作品はなかなか面白かった エルビスとかホイットニーのは完全に二匹目のドジョウ狙いで本当酷かったな 97:名無しさん:2025/11/08(土) 20:13:35.68 ID:F8xy5QaM0.net >>44 エルビス、自分は面白かった 悪徳マネージャーのこと知らなかったから トム・ハンクスはやっぱ器用 50:名無しさん:2025/11/08(土) 18:15:16.39 ID:do2FzxLH0.net 甥っ子も結構な年齢だよね? 83:名無しさん:2025/11/08(土) 19:09:06.36 ID:PCNjWZsE0.net >>50 ジャファーは29歳 ジャーメインが42歳の時の子供 ジャーメインは3人の女性との間に7人の子供がいる 一番上が1977年生まれで一番下が2000年生まれ 58:名無しさん:2025/11/08(土) 18:30:07.78 ID:HEjxEzMf0.net 来週公開のスプリングスティーンの映画観に行くか悩んでいる エルヴィス、ボブ・マーリー、ボブ・ディラン、ビリー・ホリディは観に行ったが 61:名無しさん:2025/11/08(土) 18:38:35.68 ID:5wURFi2j0.net ミュージャン伝記ものは爆音で曲聴けるのが良き点 62:名無しさん:2025/11/08(土) 18:40:08.27 ID:cXqsf2fP0.net でもなぁ マイケルを再現なんて出来るもんなのか 無理じゃね? 67:名無しさん:2025/11/08(土) 18:46:35.54 ID:B5sguLy20.net マイケルの肌がどんどん白くなる奇病や鼻がボロボロになるのもやるの? 71:名無しさん:2025/11/08(土) 18:50:34.41 ID:cXqsf2fP0.net >>67 多分肌の色がまだらに抜けていく病気の話は出るんじゃないかな。あれ、実はそんなにレアじゃないよ。 38:名無しさん:2025/11/08(土) 17:51:33.19 ID:8W/fRe1u0.net ファミリータイズ見てたな~またハマーみたいのやって欲しい 52:名無しさん:2025/11/08(土) 18:16:50.01 ID:6eLzJbYt0.net この人ほど金の亡者とメディアによって人生を狂わされた人を知らない 51:名無しさん:2025/11/08(土) 18:16:08.06 ID:HEjxEzMf0.net THIS IS ITそんなに前だったか メンズデーに観に行ったわ 今はメンズデーもレディースデーもなくなった 60:名無しさん:2025/11/08(土) 18:38:31.33 ID:cXqsf2fP0.net あの衝撃的な死からずいぶん経ったな 観に行くよ § 関連記事 ☞ マイケル・ジャクソンが初めてムーンウォークを披露した時のエピソード マイケル・ジャクソン伝記映画、予告編が初公開 !マイケルの甥が完全再現引用元:…