
812: 忍【LV0,作成中..】 20/04/21(火)13:53:37 ID:J1.j6.L1 うちの夫はよく寝る人。もう猫かよって言いたくなるくらいよく寝る人だったどんな感じか休日の1日を説明すると朝7時に起きて一時間くらい起きたらゴロゴロしてくるーって言って2~3時間寝てその後起きてお昼食べた後1時頃にまた昼寝で大体4~5時間寝る。これだけ寝るのに夜は10時くらいに寝て朝までしっかり寝るって感じの生活をしてたさすがに子供が産まれてからは上に書いたようなずっと寝てるような生活はしなくなったけど、それでも昼寝はほぼ必須で平均3~4時間はしてるような感じだった結婚して一緒になった当初は、あまりにも寝てるし、私自身は滅多に昼寝しないタイプだったから、朝あれだけ寝てなんで昼もこんなに寝れるの!?って戸惑ったんだけど仕事が激務だから一日中寝てないとやってられないのだろうと自分を納得させてその事を受け入れてたそんなある日、夫が「左目だけが開きにくい」と訴えだした。見てみると確かに左目だけ開ききってなかった何かの病気を疑ったけど目以外は異常ないのでなんだろうねーでその時は終わったそれからしばらくたっても目が開きにくいのは治らなくて、いろいろ考えてみた結果もしかしたら肩凝りから来てるのかも!と夫が思い始め、行き付けの整体に行くことにしたそこで目の事を説明すると「目の神経というのは脳に直結しているから肩から影響受けるということはあり得ない。もしかしたら脳の病気かもしれないからすぐに脳神経外科に行って下さい」と言われ数日後急いで脳神経外科に受診したそして見てもらったんだけど脳には異常がなくて、そこの先生に「もっと大きな病院を紹介するからそこへ行って下さい」と言われ紹介された病院で検査してもらった結果やっと病名が分かった。重症筋無力症という病気だった幸い初期中の初期で見つかったから薬を飲むだけで大丈夫な感じになったんだけどその薬を飲み始めたら目が開きにくいのも治ったんだけど、今までの休日ずっと寝てる生活というのが嘘みたいに無くなった夫曰く、薬飲んでると眠気が全く来ないし逆にうっかり昼寝すると夜寝れなくなってしまうらしい後で調べて見て分かったんだけど重症筋無力症の症状の1つに疲れやすいというのがあるみたいで、今まで猫並に寝てたのは本人の体質とかじゃなくて病気のせいだったんだということが分かって若干衝撃を受けているそして薬1つでここまで改善するとは思わなくてそこにも驚いている休日に夫が全く昼寝をせず子供と遊んでいるのを見てるといつもと違ってなんか慣れず不思議な感じがするけどほぼずっと同じ空間に入れるのが凄くうれしい…