
1: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 17:49:43.22 ID:T4X6i03x0● BE:421685208-2BP(4000) AI作句の見分け困難 妖怪川柳コン今年で終了 妖怪をお題に世相や流行を詠む「妖怪川柳コンテスト」が、作品を募集中の第20回を最後に終了することになった。 主催する境港観光協会は、人工知能(AI)の発達で妖怪川柳を簡単に作れるようになり、人間が考えた句と見分けることが難しくなったためと(略) 引用元ソース 72: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 18:27:17.00 ID:hvIHqwd60 >>1 将棋の対局とかまでなら人間vsAIの対決も面白く感じてたけど さすがに川柳の選考とかで、まだ人の気持ちや 侘び寂びを理解できないAIが何となく 審査員受けが良さそうな単語を並べるだけの簡単なお仕事で 受賞作品が生まれるなんて複雑な心境だね 2: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 17:49:55.61 ID:T4X6i03x0 BE:421685208-2BP(3000) (´・ω・`) 口裂け女 マスク社会で 無双中 4. 一反木綿 Uber配達 風になる 5. 鬼上司 角は隠して パワハラ中 6. ろくろ首 Zoomの画面に 収まらず 7. 座敷童 推しの配信 部屋で踊る 8. 雪女 クーラー効きすぎ 職場出禁 9. 天狗さま SNSでは 謙虚風 10. 人間界 妖怪よりも 怖い人 3: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 17:50:25.88 ID:cvp7Cjz50 AIこわい 5: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 17:51:37.18 ID:biHxplXB0 AIが人間の楽しみを奪った例が一つ 9: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 17:55:49.81 ID:vjC2bIJe0 そこにAIはあるんか? 68: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 18:23:53.83 ID:jOlRfZvX0 >>9 女将さん… 11: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 17:56:32.57 ID:DDDMx5zy0 むしろAIが現代の妖怪なんよ 13: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 17:56:46.30 ID:KTgryx3o0 妖怪に 質問したよ 何かようかい? 19: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 17:59:02.35 ID:IuqZLYkl0 時代の大きな転換点だと感じる 25: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 18:01:33.34 ID:LWqigTIP0 普通の川柳もヤバいのかな 36: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 18:06:01.37 ID:/ANpwoPB0 んなこといったら文学全般そうでないかえ 38: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 18:06:38.38 ID:XusgA2rl0 まあ各種文学賞ももって数年だろ。 俳句の次は短歌 短歌の次は詩がしぬ。映画も音楽もすべて死ぬ。 41: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 18:07:28.00 ID:Of3oex+G0 AIにゃ 愛が足りぬと アイロニー 42: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 18:08:44.89 ID:1to5tIvw0 毛髪川柳好きだったな 左側意味深で好きよ❤ 44: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 18:09:16.14 ID:HNpL3xrw0 そのうち脚本家や小説家もいらなくなるな 49: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 18:11:28.95 ID:5xb0BSKh0 おっ、まったく予想してないところがAIに奪われたね 次はなんだろ? 50: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 18:11:44.78 ID:cm/I0vWq0 むしろaiが苦手とする分野じゃないのか? 95: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 18:45:59.10 ID:9VXM5E3s0 >>50 AIは配慮とかガン無視して作ったりするからたまに破壊力バツグンのネタ作ったりする 53: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 18:14:25.15 ID:nDxDqaRP0 これに限らず何でも AI込みでの選考でよくね? 音楽でも美術でも文学でも AI使っていいもん生み出せれば勝ちだし文化に貢献できてるのは間違いない 58: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 18:17:00.74 ID:14RI3SzL0 geminiに作らせた面白い、または「あるある」と感じられるようなサラリーマン川柳を10個お作りしますね! 👔 サラリーマン川柳 10選 * 「りょ」一つ 若手に返すは 「マル」ひとつ * 会議中 誰も話さぬ AIの文字 * 妻描く 老後プランに オレの椅子なし * 定時です 言い出しにくい 昭和の私 * 部下からは 上司と飲みたい 誘われず * 効率化 提案したら 業務増え * 変わらない 部署の空気と 体重計 * パソコンの 再起動待ち 悟り開く * リモートで 髭の剃り方 忘れた日 * 給与明細 見るたび思う 「これだけか」 60: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 18:18:57.15 ID:dmaH07V60 AIの 見分けがつかず 幕下ろす 66: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 18:21:17.52 ID:YfCssqIf0 人作かAI作かもAIに判定させればええやん 69: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 18:25:35.55 ID:h3auCbrA0 いくらでも作り出せるから、そこを許容できないなら止めるしかないのかもな 76: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 18:31:01.74 ID:FyT4vuKs0 小説もキチンと指示すればかなり長編がつくれる 83: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 18:34:30.51 ID:MKQzaXzO0 河童見て スマホ構える 釣り人よ GPTうまいわ🥺 101: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 18:52:47.50 ID:z3WPkryz0 >>83 普通におもろいから困るな 107: 名無しさん@ 2025/11/08(土) 19:00:19.23 ID:7DT6JKLl0 ChatGPT、妖怪をお題に川柳を作って下さい。 トイレ行く 子どもを脅かす トイレ神 妖怪も スマホで撮られ 逃げそこね 河童見て インスタ映えだと 人が言う 引用元…