1: 名無し 2025/11/05 13:10:45 ボス機体スレバレもなくいきなり出てきてびっくりしたもんだプロヴィ 4: 名無し 2025/11/05 13:21:37 >1当時は今より悪い意味で緩いノリでリークされてたのにね最後まで隠し通したのは凄いわ 2: 名無し 2025/11/05 13:12:31 デブってるところはなんとなくジオ思い出すな 6: 名無し 2025/11/05 13:29:02 00も金ジム、GNフラッグ、リボーンズガンダムは隠し通せてたかなジムじゃねーか!?ガンキャノンじゃねーか!?で盛り上がった記憶がある 8: 名無し 2025/11/05 13:39:39 プロビはデザインも突貫みたいな話を聞いたような… 11: 名無し 2025/11/05 13:41:14 実際設定も突貫工事機だったりするの面白い 26: 名無し 2025/11/05 13:53:18 >11元は両肩に計4本のサーベル背負った重装の格闘機だからデブ気味 15: 名無し 2025/11/05 13:43:48 ZZはクィンマンサがラスボスにしか見えなかったからそうなるんかいってがっかり凄かったなまあ確かにハマーンは強いけどさ… 16: 名無し 2025/11/05 13:46:11 実際キュベレイってスペック的にはどんなもんなんだろZZか数値で見たスペックが時代にしてはイカレてんのは聞いたけど 36: 名無し 2025/11/05 13:59:39 >16スペックはむしろ劣ってるしパイロットに要求される要素と負担が大きいからこそ量産型キュベレイとプルシリーズ作られる感じだがハマーンが凄過ぎてサイコフィールドでハイメガ喰らってもどうにかなってるしファンネルもっと使ってれば本当にジュドーが死んでたかもしれない 20: 名無し 2025/11/05 13:48:43 種で非ガンダムがラスボスになったのは驚いた 98: 名無し 2025/11/05 15:31:29 >20正直めちゃくちゃ好き欲を言えばストフリを圧倒→マイフリに圧倒されるという極端な展開ではなくそれこそフリーダム対プロヴィデンスみたいにもうちょい両者ジリジリと削りあって欲しかった 102: 名無し 2025/11/05 15:40:27 >98戦闘能力というかメンタルダメージで決着ついたようにも見えるからな 159: 名無し 2025/11/05 19:18:22 >98性能マウント合戦にしか見えなかった感はある... The post ガンダムシリーズのボス機体スレ、プロヴィデンスは当時かなりインパクトあったよね appeared first on ガンダムブログ(情報戦仕様).…