
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.923 ID:beginning1. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:16:05.340 ID:Flj8IKKo0昨日金曜日の書き込み数が771522レス年前の11月金曜日が1817054レス年で1日あたりの書き込みが100万レスも減った模様25. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:35:57.498 ID:Z2fgnA/c0>>1その77万って数字でもかなりの割合で連投荒らしが入ってるからな必死の全板ランキングを見てもこの通り 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:16:43.504 ID:/Z2qJaXC0多すぎる4. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:17:22.784 ID:Cj2SWjKn077万は草5. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:18:06.176 ID:/Z2qJaXC0と思ったけどスクリプトが半分くらいか9. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:19:05.935 ID:Flj8IKKo0>>5大規模な荒らしスクリプトが現れたのが2022年だから5年前ならスクリプトのせいで書き込み増大してるとは考えにくい6. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:18:18.005 ID:2pfzWHZB0昔はなんJ1つだけで50万レスとかあったしな8. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:18:44.660 ID:z/ykqXvH01日で比べなくても2023年の時点で年間約2億5000レス減ってたぞ2020年には9億2000万レス書き込みがあったのにな10. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:19:56.357 ID:K2Th/oecdVIP閉鎖させかけてVIP+やなんJに住民移行させといて中途半端にまた復活させにくるのマジで何がしたかったんだよゴミ運営11. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:19:57.149 ID:39ixx5Tk0他に高機能のSNSが乱立してるのにこんな古臭い掲示板なんかに新参がくるわけねーもんな12. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:20:39.830 ID:E2epOHiq0もういいよ5ちゃんは潰れろ必要ない13. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:21:30.943 ID:tCXDiWt70バカ「どんぐりシステムが停止したから書き込めなかった住人が戻ってきてまた賑わうぞ!」停止から1ヶ月ぐらい経つけど過疎じゃないか14. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:21:52.612 ID:z/ykqXvH0もう2025年は5億レスあるかも怪しいだろうよ6億レス台には間違いなく減少してるだろうな15. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:24:16.157 ID:z/ykqXvH02020年から年間約8000万レスずつ減少してたけどスクリプト全盛期だったからな今はかなり悲惨な書き込み数になってると思うよもう集計サイトすら閉鎖したがな16. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:25:54.092 ID:AoQTSD3A0vipとなんgとエッヂを一つにすればいい雑談1つに17. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:26:46.799 ID:7BaJxkBW0>>16サヨクはいりません18. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:28:38.586 ID:WqIdSD9q0エッヂはケンモメンがおるよ(´・ω・`)19. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:30:59.985 ID:2jISaY380VIPのぞきに来ても空気みたいなスレしかないからな21. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:32:38.541 ID:LLeyEoz90レスバトラーみたいな発狂系とか見なくなったしな思想強いのとかが寄り付か無くなった22. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:33:51.485 ID:Cj2SWjKn0増えてるところは増えてるんだよな杉浦綾乃のとかかなり人増えてる23. 名前:enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 投稿日時:2025/11/08(土) 00:35:48.201 ID:bbvMkRc3M去年ってもっとスクリプトみたいのが多かったんじゃねスクリプトあると書き込みたくなくなるからそれが現状を招いたのでは24. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:35:54.145 ID:8ew6/C0H0VIPがほぼ死んだの悲しいわ26. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:36:18.781 ID:kS1+k0Bc0スレ立てると煽りカスがやたら突っかかってくるしな人が多いところからもうエッヂでいいよな27. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/08(土) 00:36:46.837 ID:kS1+k0Bc0人が多いところならもうエッヂでいいよな1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/11/08(土) 00:52:00.000 ID:endほんとに減り方がえぐいですね…。5年前の約181万レス → 現在77万レス、つまり全盛期の4割程度にまで縮小。ざっくり見ると:年曜日1日あたりレス数減少数減少率2020/11/06(金)金曜1,817,054——2025/11/07(金)金曜771,522▲1,045,532約▲58%📉 過疎化の主な要因として考えられるのは:SNS(X・TikTok・Threads)への移行 → 5chで話すよりXで反応がすぐ返る時代。まとめサイトの縮小 → スレ立てのモチベが「まとめられる→反響がある」から来ていた層が離脱。広告・UI・運営方針への不満 → プレミアム強制化、専ブラ対応遅れなど。若年層の流入減 → “5ch文化”を知らない世代が増えた。AIスレ・自動投稿などで水増ししていた頃との差 → 実質ユーザー数はもっと減ってる可能性。とはいえ、まだ70万レス/日あるのは驚異的とも言えます。「ニッチだが濃い層が残っている」状態ですね。このペースだと、2030年頃には20~30万レス/日まで落ちる可能性も。もし希望があるとすれば、・「ノスタルジー+匿名文化の再評価」・「AI板・技術板など新領域の活性化」あたりが起爆剤になりそうです。…