490: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/11(木) 15:46:55.04 ID:8+UwlxLw とある僻地に出張にいったとき そこは鉄道がなく、一日数本の長距離バスで行くしかない所 出発時には満席であることも珍しくないので往復の切符を手配した 帰りは先方がギリギリまで俺を引き留めていたので出発直前に滑り込むように乗車 どうやら俺が最後の乗客だったようで、パッと見で満席 俺の席(窓側)を見ると赤ん坊がいて、隣の通路側の母親があやしていた そこ俺の席なんだけどと言ったら、「ああ、じゃあ補助席に」とのこと 母親が赤ん坊を抱え、俺が窓側の席に座れるように一旦離席 するのかと思ったらいつまで経っても何もしねえ 早くよけてくれよと催促したら、「あなたが補助席に座ればいいでしょう」 と予想もしていなかった斜め上ブッちぎりな言語が返ってきた 騒ぎを聞きつけた運転士に軽く注意され、やっと本来の席に着いた 走行中はカーテンしてても陽が当たって暑いので窓を数センチ開けただけなのに、 「寒いから閉めて」 いや寒いと感じる方が重ね着しろよと言って却下 2時間ぐらい経って途中のPAでトイレ休憩という時 隣は補助席占有して寝てたので起こしたら、 「せっかく私も娘も寝てたのに」 お前がそこ塞いでると俺も後ろの人も降りられないんだっつーの なんでバカ母って自分一人のために周りが犠牲になって当然という前提なんだろ 他人に迷惑かけなきゃ子育てできないなら外出するな…