
1: 名無しさん@ 2025/11/07(金) 15:01:23.73 ID:fjbFEdGL9 ミュージシャンのGACKTさんが2025年11月7日にXで、転売問題について言及。 持論を語った。 ■「転売が悪であるなら、株もアートも同じ」 発端となったのは、実業家の堀江貴文氏が10月29日にXで「そもそも転売の何がそんなに悪いの?否定派とは正直まったく分かり合えない。需要と供給のズレを埋めてるだけで、普通に立派な経済活動でしょ」とポストしたこと。 これは、ネット上で賛否両論を集めていた。 GACKTさんは7日のポストで、「堀江くんの言い方は相変わらず挑発的だが、転売がダメだとはボクも思っていない」と発言に共感していることを明かした。 GACKTさんは、「そもそも転売が悪であるなら、株もアートも同じ」と持論を展開し、「需要と供給の間で利益を出すために動くのは資本主義の中では自然なこと」とつづった。 一方で、「問題は"やり方"と"節度"」と (略) 引用元ソース 11/7(金) 12:36 堀江くんの言い方は相変わらず挑発的だが、転売がダメだとはボクも思っていない。そもそも転売が悪であるなら、株もアートも同じ。需要と供給の間で利益を出すために動くのは資本主義の中では自然なこと。問題は“やり方”と“節度”。本来、必要としている人に物が届かなくなるのは良くない。…— GACKT (@GACKT) November 6, 2025 6: 名無しさん@ 2025/11/07(金) 15:06:28.82 ID:uKYGG45J0 >>1 株やアートは欲しい人が並んでるのに根こそぎかっぱらって行かないだろ 258: 名無しさん@ 2025/11/07(金) 17:43:12.89 ID:/Izx00hH0 >>1 結局否定してるやん 17: 名無しさん@ 2025/11/07(金) 15:10:10.80 ID:2nHoGkvc0 消費者の買いにくさを故意に発生させるのは悪意そのもの 27: 名無しさん@ 2025/11/07(金) 15:13:52.53 ID:5HwzsNF50 格付け芸人 41: 名無しさん@ 2025/11/07(金) 15:23:28.92 ID:aLuSR0qH0 転売が悪いというより買い占めじゃろ 44: 名無しさん@ 2025/11/07(金) 15:23:57.95 ID:vMxA45dd0 正確にいうと「買い占めがダメ」なのであって 単品の転売については目くじら立てて怒る人は少ない 71: 名無しさん@ 2025/11/07(金) 15:35:09.89 ID:yZ8qa4Sa0 高くても買う人が多い需要があるからね 129: 名無しさん@ 2025/11/07(金) 16:03:48.58 ID:uekA7zwY0 リサイクルショップだって安値で買い取って高く売ってるから転売でしょ 145: 名無しさん@ 2025/11/07(金) 16:14:00.03 ID:/2xKiUzb0 転売だめなら小売は成立しない 引用元…