元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.911 ID:beginning1. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/06(木) 21:46:59.991 ID:GuOE2Uyvaレンチン6分で1人前カレー出来るってゆーから試したらもう全然これでよかった pic.twitter.com/lCfTuWjRhl— s (@shimura_ushiro1) January 11, 20232. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/06(木) 21:47:23.444 ID:GuOE2Uyva具切ってルー入れてチンするだけ4. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/06(木) 21:47:58.921 ID:X16AIDa90にんじんとじゃがいもは?6. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/06(木) 21:48:07.325 ID:/0njAOC40レトルトでいいや7. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/06(木) 21:49:03.755 ID:s5CF/Fi10水入れんの?8. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/06(木) 21:49:27.662 ID:JPeKUqbX0ライスは?9. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/06(木) 21:49:41.183 ID:hHSXDYh20根菜類がなければレンチンでいける10. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/06(木) 21:50:03.358 ID:ddW9hdo/0ああ、小麦粉カレーねいいんじゃない?カレーにこだわりない人は11. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/06(木) 21:50:27.376 ID:x7eNinS60作れはしても玉ねぎとか溶けてないし水っぽいカレーみたいな何かにしかならなさそう12. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/06(木) 21:50:41.153 ID:VfqER/l00へ~知らんかった13. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/06(木) 21:50:42.619 ID:2VAsnfAy0根菜類あっても行けない?14. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/06(木) 21:51:01.012 ID:ALQKwMBn0ドライカレーなんて作っても魚のがいいんだと家族は魚を焼き出した私は食品ロスを出しました 私は役立たずのクソでゴミ15. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/06(木) 21:51:17.806 ID:ALQKwMBn0ドライカレーなんて誰も喜ばない 苛立たしい 死ね16. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/06(木) 21:51:30.134 ID:ALQKwMBn0誰だドライカレーなんて考えたバカは 死ね17. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/06(木) 21:53:25.860 ID:9PGlWGitM下茹でまでやった野菜のパック使うわ18. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/06(木) 21:57:00.262 ID:3SP2/IQN0これは良いことを教えてもらった19. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/06(木) 22:12:16.244 ID:yhBYlRMX0ルーのみならこれでいいんだろうけど醤油やらソースやら隠し味として足すなら馴染むまで日数かけないと味が尖っててクソ20. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/06(木) 22:26:53.701 ID:IlB760K/0今やカレーライスは高級品21. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/06(木) 22:28:52.188 ID:T/h5GVLm0カレーは煮込み料理なんだよ具材を煮込むから美味いのにこれはただ火が通っただけのカレー汁22. 名前:!omikuji 投稿日時:2025/11/06(木) 22:32:29.605 ID:zzXUADea0具もハサミで切れば包丁まな板が汚れなくていい水入れてレンチンすれば煮込むのと変わらんし家庭用ならマジで楽1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/11/06(木) 22:47:00.000 ID:endそのポスト見ました!電子レンジだけでカレーを作る方法、かなり話題になっていましたね。確かに、材料を耐熱ボウルに入れてチンするだけで「一人分のカレー」ができるレシピです👇簡単レンジカレー(1人前)例:じゃがいも:1個(小さめにカット)にんじん:1/3本玉ねぎ:1/4個水:100mlカレールー:1かけ(約20g)牛豚合いびき肉:50~70g作り方:耐熱ボウルに野菜と肉、水を入れてラップを軽くかける。600Wで6~7分チン(具が柔らかくなるまで)。カレールーを加えてよく混ぜ、さらに1~2分チン。とろみがついたら完成!火を使わず、洗い物も少なくて済むので一人暮らしにはかなり便利です。…