
1: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 13:32:23.33 ID:Un0dx1Zh9 11/5(水) 13:21 Yahoo!ニュース テレビ朝日 クマスプレーのニセモノ横行 そうしたなか、今売れているのが、クマと遭遇した際に身を守るための「クマスプレー」です。 なかには、唐辛子から抽出されるカプサイシンなどの成分が含まれています。しかし、クマスプレーを巡り、ある問題が起きています。 「消費者が“騙されている”状態です」とSNSで注意喚起したのは、防犯用品やアウトドアグッズなどを扱う会社。 なんとクマスプレーのニセモノが横行しているというのです。 トウキョウジュウホウ 藤田賢さん 「本物がこっちですね。こちらがニセモノです。ラベルがコピーしていて、日本語がおかしい。(安全)クリップがない。かなり精巧なので(見分ける)判断はとても難しい」 藤田さんによると、中国製だというニセモノのクマスプレー。 肝心の性能についても問題があるといいます。 (略) 引用元ソース 60: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 13:48:06.52 ID:kT7WNaoT0 >>1 いやだからさ、そういう不良品、偽物が公然と日本の店舗に並ぶことが問題なんじゃないか? そりゃ、店側とすれば、安価だし、パッケージにはその効果が盛りに盛られているし、仕入れてみるかなんだろうが、ちょっと無責任だろう? 180: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 14:47:02.25 ID:X164zaiD0 >>1 8月に羅臼でクマにヤラれた東京のサラリーマンの事件でも 駆けつけた友人がスプレー使ったが それは「再利用品」だったから効かなかった…と公的に報告されてたが… 再利用品の意味がイマイチよくわからないが、中古品みたいな意味なのか それともスレタイのような模造品? 184: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 14:50:02.42 ID:oZTyWHN50 >>180 缶だけ流用の再充填したやつじゃない? 出来なそうだしやれても値段変わらなそうだけど 203: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 15:00:04.10 ID:fXxKj9Zk0 >>1 通販とかを避けて、近所のホムセンとかで買えばまず大丈夫 4: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 13:34:24.68 ID:ub6BXiW30 悪質すぎる 8: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 13:35:42.16 ID:alWE4z7b0 日本製なんてあるの? 11: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 13:36:13.55 ID:7I2pkNA70 これはわからん😰 125: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 14:16:27.10 ID:yGX88cpm >>11 見比べると明らかにパチモンだけど命かかってるものでこれは厳罰にしないと駄目だろ 168: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 14:40:40.39 ID:B8Oa81NA0 >>11 並べたら全体からショボイ感じが漂っているのがわかるけど 単体で見たらわからんな 13: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 13:36:29.86 ID:7P9LaUHP0 命に関わるものでも平気で偽物作るよな 消火器とかもたぶんそう 16: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 13:37:05.44 ID:3SS/DPXX0 有名アウトドアメーカーで買うものじゃないの? どこで、かってんの 37: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 13:41:00.81 ID:c/KcfHQP0 なんでも安く済まそうとするから偽物掴まされるんじゃねえの 命かかるもんはちゃんとしたとこで買えってことだろ 50: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 13:45:19.80 ID:dNMF+SG40 たしかにこんなの大半の人が持ってるだけで一生使わないから粗悪品でもバレないよな 70: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 13:51:39.67 ID:pxpN6EGy0 こんな物でも偽物で稼ごうとする中国人怖いわ 87: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 13:58:21.42 ID:xKQhIxWU0 安物買いの命失い(´・ω・`) 135: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 14:21:29.74 ID:AV0jRVGM0 >2025年8月に発生した「羅臼岳登山道におけるヒグマ人身事故」で亡くなった被害者の「同行者」は「クマよけスプレー」を謳った商品を所持 >しかし「ヒグマに対応した製品」ではなく、かつ再利用品であったため、「事故発生時の初期対応においてスプレーの使用を試みたものの、噴射できていなかった」という 141: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 14:26:52.81 ID:NlBGI8mp0 令和最新版にアップグレードしないと意味ないよ 151: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 14:30:49.56 ID:86+6xzKa0 クマスプレーの強い威力 ドキュメンタリー撮影中に クマに遭遇した場合の対処法 167: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 14:39:52.23 ID:70v5FI410 クマスプレーって結構いい値段するからな 少しでも安いのとか考えないほうがいいぞパチモン掴まされるだけだから 引用元…