
47: 名無しのがるび 2016/01/30(土)21:30:52 ID:hEF もう離婚しようかなと思ってる。他界した父の写真を写真立てに入れて飾ってた。夫の両親も既に他界しているが、写真は飾っていない。うちは子供がいなくて夫と私それぞれの部屋を持っている。互いの部屋には勝手に入らないってのは決まり事としてあったのに勝手に入ったことは10000歩譲って許すとしても、「嫁に来た立場でありながら俺の親はスルーで実父の写真を後生大事に飾るってどういうことだ」って、いつの時代の脳みそだ。夫の両親のお仏壇は義兄宅だし、夫自身が位牌分けの話も却下して写真を飾ろうともしないのに私が飾るのも可笑しな話だし私はただ、父と旅行した時に私が撮った父らしい笑顔の写真が気に入って飾っていただけ。私は父のことが大好きだったけど、父が倒れた時夫がインフルエンザにかかっててほうって帰省できなかったからに目にも会えなかったのにそれを申し訳なく思うどころか、当り前のように思ってるのもムカつく。私たち夫婦、ぶっちゃけ仮面夫婦みたいなもん。子供が出来なくて、治療について方向性のすり合わせができなくて(夫が検査を受けてくれないので話にならない)強引に治療を始めても意味のないことだし、子梨でもいいかと諦めてそのうちレスになってお互い趣味に没頭するようになり夫婦というよりただの同居人みたいな生活だった。離婚するほど嫌いじゃないし、離婚とかなんとか面倒臭い・・・って感じで20年が経っていた。一家の主的なことは何もしてないくせに妻より夫の方が偉い、立てろ、恥かかすな~みたいな言動がここ数年強くなってきてウンザリ。会社で後輩に追い越されて上司と部下が逆転してから特に酷くなってきた。一応知らないフリしてるけど、夫とは職場恋愛だったので情報筒抜け。会社でのそんなストレスを家の中では私にエラソーにすることでプライド保ってるんだろうなと思うから、今までは敢えて黙って従ってたけど父の写真を飾ったぐらいでガタガタぬかす夫には失望した。ぶっちゃけ、離婚しても経済的な痛手は全くない。65歳まで働ける仕事を持ってるし、趣味仲間との交流も楽しい。離婚したら夫に気兼ねなく仲間と旅行にも行けるし好き嫌いの多い夫のことを考えながら料理する面倒臭さからも解放される。考えれば考えるほど気持ちは離婚にグイグイ引っ張られる。結婚生活を続けるメリットが全く思い浮かばないw…