1: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 18:34:09.26 ID:J5FR9LZL0 BE:271912485-2BP(2000) 36: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 18:44:31.81 ID:OomwQxPX0 >>1 こち亀で見た 92: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 19:12:35.96 ID:7b0QYQ1J0 >>89 もう量産もしてるし こういった人型ロボットは既に今年だけで130万台 販売されてるとか 11: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 18:36:48.89 ID:oBknhJGh0 こういうのバッテリーすぐ枯れると思うのだけどそのあたりどうなん? 21: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 18:39:08.85 ID:mmLpLDni0 これ強いかも 22: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 18:39:19.72 ID:5pJBmGO60 ボストンダイナミクスのは米軍に不評で採用見送られた 23: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 18:40:22.27 ID:ShkG1Lvb0 中国はもう犬型ロボットが犬の散歩してるからな 27: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 18:41:38.90 ID:gzxNkiPb0 こうやって馬鹿にしてるうちにどんどん差は開いていく 51: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 18:53:05.69 ID:WdLo+S800 犬型ロボが戦争で有効ならウクライナで試験配備されてるはず 64: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 18:59:29.52 ID:jR4VvRG10 >>51 使われてるよ。 ただ有効かどうかは不明。 70: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 19:01:44.30 ID:hNAJnU150 77: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 19:05:14.09 ID:hNAJnU150 火炎放射 引用元…