
1: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 15:59:55.16 ID:4EaaMWcX9 なぜ「都会の若者」は免許を取っても車を買わないのか? 167: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:28:16.77 ID:cRm1lorV0 >>1 昔 180万=カローラレビン 現在 180万=ワゴンR 345: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:44:48.57 ID:2jrT5kIb0 >>1 ライフスタイルじゃなくてカネがねんだわ 2: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:00:10.96 ID:yJZP8LZt0 なげーよ 3: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:00:31.26 ID:ZOYiL4ry0 免許代で金無くなったんだろ 6: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:01:14.42 ID:LyCsnEVB0 駐車場代が全然違うし都会なら電車で大体どこでも行けるから コスパが悪すぎる 7: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:01:23.37 ID:tIEjiPRD0 駐車場代が地方の家賃並みだし。 12: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:02:45.57 ID:8RDp1gFv0 東京の駐車場代と地方の家賃はほぼ同じ 30: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:07:19.10 ID:TScCaIxW0 維持費高いもんな 地下鉄とか足はあるし 34: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:08:13.62 ID:Pe8DOKaF0 東京に限って言えば、地下鉄がきめ細かく網羅してるからクルマ不用。 35: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:08:27.95 ID:4LKg9oVt0 慢性渋滞で高額駐車料なんて払えるかw 54: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:12:42.34 ID:h5bRGN0I0 30前半だけど免許すら持ってないし取る気もないよ 71: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:15:31.80 ID:e696oaWf0 車乗らんのに免許取るやつまだいるんか 76: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:15:57.31 ID:9BPqZQoI0 実際ガソリンと税金と駐車場代払うのは無理すぎ 96: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:18:56.46 ID:Fu8CzkiO0 ✕ 車を買わないのか ◯ 車を買えないのか 100: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:19:56.28 ID:oPfCZzxb0 若いうちは金無いからしゃーない 141: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:25:05.80 ID:j2Eb/BPZ0 駐車場がないから、はい論破 147: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:25:46.57 ID:mjJpVg/T0 維持費で家建つわ 153: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:26:34.88 ID:Ctys8U1Z0 地方では若者も乗ってるよ なんなら女の子ですらガンガン乗ってる 車が無きゃ生活できないから仕方ない 168: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:28:20.91 ID:nHaC1IDp0 うわー そうだったのか 初めて知った 170: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:28:44.22 ID:XVZSCrk80 金無いって結論出ただろうが 176: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:29:34.30 ID:O+9DI0QY0 結局「金が無い」 これに尽きる 178: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:30:17.09 ID:XT6mg9Jb0 ドンキで買ったチャリが俺のベンツ どうせこんな感じなのだろう 183: 名無しさん@ 2025/11/05(水) 16:30:34.53 ID:qfq8ugEP0 都会だと月極で借りられる駐車場も遠かったりするからなぁ 車必要ならレンタカーで事足りるし 引用元…