65: 名無しのがるび 2016/02/03(水)01:28:56 ID:65k 初めての書き込みで読みにくい文章ならごめんなさい。どっちが不幸なんだろ?って話なんだけど、私はでき婚の為に高校中退した。当時は年上の彼氏が自慢だったのだけど、結婚して生活するほどの甲斐性がないことがわかり、最初から旦那の親と同居になった。旦那の給料は旦那のお母さんが完全管理。ドラマみたいに毎日2000円渡されて朝昼夜のご飯を家族分買いに行く。もちろんレシートを見せておつりを渡す。こづかいはありません。携帯が元々親名義で結婚後も親口座引き落としのおかげで持てれるけど、実家を出てから画面が割れても機種変更もできず。子供の成長以外楽しみがない感じ。そんな中、同じように高校の時に妊娠したけど出産が卒業後予定の為、高校卒業後に入籍出産した従姉妹がおり、入籍して6年くらいたつと思うのだけど結婚式をするから来てねとLINEをもらった。私も入籍だけで式をしなかったので、すごくうらやましかった。旦那にLINEを見せたら招待状での招待ではなくLINEでのお誘いだから軽いお食事会の様なものだろうから会費が安いなら行って来ても良いと言ってくれた。お食事会ならおいしいものが食べれるなーと出席した。(結婚してから外食を一回もしてない)出席したら、従姉妹の旦那のお兄さん夫婦はキャンセルか何かで欠席、従姉妹の友達もこれまたキャンセルか何かで欠席で、結婚式後に従姉妹が泣いてた。私はこづかいもないし、出産後に友達がお祝いに来てくれて以来誰にも会ってない。LINEもタイムラインを見てコメントするくらいしか使ってない。友達がいないに近いかも。いないのもつらいけど結婚式ドタキャンされるよりはマシかも?と思ってしまう私も性格悪いなーと。従姉妹のタイムラインが木のお皿にご飯もおかずも乗せたおしゃれなカフェご飯みたいなものがよくアップされてて、【お義母さんのレシピです】って書いてて旦那の親とも仲いいんだなーといつもうらやましかった。こういうマイナス思考が不幸を呼ぶのかな?最近何か落ち込んでて、つい書き込みさせて貰いました。…