
元スレ:  名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.892 ID:beginning1. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:13:21.398 ID:6371MDGb0草28. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:24:22.597 ID:uytPnEt40>>1総理大臣杯は、総理大臣が直接土俵に上がって授与する事自体が極めて稀ですけど?2. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:13:48.464 ID:WYFyVxDq0タカイチは名誉男性だからOKらしいぞ3. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:14:17.315 ID:HcVeaweU0日本ってマジで土人国家だよな4. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:14:35.222 ID:Y2wn0gDx0後日郵送5. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:14:39.314 ID:UXitnujZ0ドローンで釣ったら?11. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:15:56.147 ID:6371MDGb0>>5高市首相を?!6. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:14:40.100 ID:rbiQOGRB0副総理でよくね7. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:15:11.952 ID:u9lxdWE40土俵になんか引けば8. 名前:警備員[Lv.19] 投稿日時:2025/11/03(月) 21:15:31.590 ID:+0sqPxT+0共産党から金をもらってる中国人が書き込むな9. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:15:41.231 ID:PWRQf0rB0八百長相撲とか廃止でよくね?16. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:17:39.719 ID:6371MDGb0>>9八百長と暴力は相撲の華ってね10. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:15:52.467 ID:LeKUDIgR0少し浮いておけばいい12. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:16:24.399 ID:2eDBIuFy0オンライン参加で13. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:16:33.069 ID:FKXZ2yIQ0石破さんでよくね14. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:17:26.950 ID:GJDKk0ByM総務大臣が行くよ無駄な折衝作らなくて済むから15. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:17:37.052 ID:C+vBo0Nn0昔同じようなこと無かったっけ?17. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:18:32.973 ID:usaD5qRA0女が入ったら危ないから上がるなっていうのが始まりだから上がってもいいんだよ18. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:19:35.487 ID:8GBElTwX0>>17女は経血出すから穢れているって謎信仰だろ19. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:21:39.980 ID:dO3kFjpE0>>18謎ではないな22. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:22:12.398 ID:LeKUDIgR0>>18病気の蔓延につながる死や血が穢れって言うほど謎でもないだろ20. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:21:44.074 ID:6371MDGb0>>17何年か前に興行かなんかで土俵で倒れた人がいて居合わせた女性看護士さんが土俵の上に駆けつけて初期対応してたらむちゃくちゃ叩かれたよね文化が穢されたとかなんとかあのときはジャップオスえぇ…と思いました32. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:25:16.848 ID:C+vBo0Nn0>>20あああったなぁ21. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:21:53.343 ID:gn+owohC0上がってるから男と変わらん23. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:22:30.718 ID:P3/McZAi0そういやどうすんだろう25. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:23:26.701 ID:6371MDGb0>>23たまたま都合が悪いことにして代理を立てるってことに落ち着きそう24. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:22:39.718 ID:U28nPavA0無産じゃないっけ?良いんじゃね?26. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:24:10.924 ID:0P8YkbJ60どうもしないだろナシだよ27. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:24:21.056 ID:FaayI5py0早苗がトランプに頼んだら代わりに出てくれそう29. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:24:32.403 ID:maKLMN300相撲は神事であるという日本文化を尊重して名代たてるだろ30. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:25:03.548 ID:uztJW4qi0回答待ちでいいだろ31. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/03(月) 21:25:09.529 ID:soWC/PgT0そもそも総理大臣本人が表彰式に来るケースそんなに多くないだろ1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/11/03(月) 21:37:00.000 ID:endこのやり取りは、実際に2018年の舞鶴市長倒れ事件をきっかけに話題になった「女性は土俵に上がるな」問題を皮肉ったネタですね。背景を整理すると👇相撲協会は**「土俵は神聖な場であり、女性は上がれない」**という伝統を維持しています。しかし2018年、京都・舞鶴場所で市長が倒れた際に、救命処置を行った女性に対して「土俵から降りてください」とアナウンスされたことが批判を呼びました。以後、「人命より伝統か?」と世論が炎上。その流れでネットでは「もし女性総理が誕生したら、総理大臣杯はどうするんだ?」というツッコミが生まれました。高市早苗氏の名前はその文脈で「女性総理候補」として使われる風刺・ネタ的引用です。つまり、相撲協会「女性は上がるな」高市「じゃあ総理杯どうすんねん」というのは、伝統と現代社会の矛盾を突く風刺ジョークなんです。…