1: 2025/11/03(月) 14:45:30.24 ID:ruXB1hcx0 誰が買ってんだよ 3: 2025/11/03(月) 14:50:44.94 ID:0Wq0KXmu0 そんなユニクロマニアおる? 主張激しいノースフェイスじゃあるまいし見てもわかんねえよ 4: 2025/11/03(月) 14:52:39.29 ID:iodma+bB0 >>3 ファオタに聞いたら質感が安っぽいからすぐ分かるって言ってた 7: 2025/11/03(月) 14:57:23.35 ID:QKeEwe9q0 >>4 そいつがオタやからやろ 5: 2025/11/03(月) 14:53:06.51 ID:8xJ5Si0A0 まあアウターはブランド物の方が無難 6: 2025/11/03(月) 14:56:48.12 ID:M4+RtFPHM NEEDLESコラボは出来はええと思うけどユニクロやんけって即バレるからなあ 8: 2025/11/03(月) 14:58:11.32 ID:hVeUrh7v0 Temuのほうがかっこいいやん 9: 2025/11/03(月) 14:58:13.04 ID:QsjpPMdNd 肌着屋やろがい 10: 2025/11/03(月) 14:59:29.62 ID:p9yAW8850 +Jのヤツ去年買ったんやがクソ重たくて着てない 11: 2025/11/03(月) 15:05:15.43 ID:hrNt9Xsd0 ゆうて最近のユニクロはデザイナー使ってるからわりと見栄えええよな 13: 2025/11/03(月) 15:12:22.62 ID:fswcqt5i0 >>11 デザインが多少マシになっても生地がユニクロなんだよ特に冬物のアウターは 14: 2025/11/03(月) 15:13:38.41 ID:t1O6f9nP0 ユニクロの黒のダウンジャケット着てるとたまに全く同じの着てる人がいて恥ずかしい 16: 2025/11/03(月) 15:16:02.34 ID:Ps7iadj0M >>14 ワークマンのフュージョンダウンにしとけばええ 17: 2025/11/03(月) 15:19:32.44 ID:p9yAW8850 >>14 法事にユニクロダウン着てったら親戚のおじちゃんと丸被りで恥ずかしかったわ 15: 2025/11/03(月) 15:13:42.17 ID:TI0VAjBu0 なんの問題ですか? 18: 2025/11/03(月) 15:19:49.17 ID:x/1872+e0 ユニクロはオサレイケメンだと一周回ってバレバレでも変じゃないんよな まあ結局着るやつ次第 19: 2025/11/03(月) 15:21:32.99 ID:s9C4XSCh0 会社にユニクロCのスウェット履いてきてる奴大量発生しててほぼ制服みたいになってるわ 20: 2025/11/03(月) 15:23:42.89 ID:u+4GchyX0 >>19 草 25: 2025/11/03(月) 15:30:59.16 ID:zuKtx93O0 やっぱパタゴニアのアウターが無難よな 26: 2025/11/03(月) 15:33:30.50 ID:/6heDh0LM よかったワイのワークマンは許されたんや…… 31: 2025/11/03(月) 15:39:18.99 ID:u+4GchyX0 ユニクロはあの微妙な安物感が気持ち悪い 29: 2025/11/03(月) 15:37:43.07 ID:h5c//FPS0 ユニクロダウンベストは会社で中間着として支給してる 作業用と同等よ 元スレ:…