
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.886 ID:beginning1. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:04:45.375 ID:BgJqEt+T0毎月1袋食べるなら年間6万円か…2. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:05:24.786 ID:BgJqEt+T0今までは2500円で年間3万円3. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:05:31.504 ID:RCO/O+4Ga何に対して?5. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:07:09.299 ID:BgJqEt+T0>>3適正価格は適正価格だよ4. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:05:38.904 ID:BgJqEt+T0今までが安すぎたんだよ6. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:08:40.280 ID:qsc3Qbev0自民党政権だと5000円らしいね7. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:09:19.647 ID:RCO/O+4Gaレスして損した8. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:10:37.930 ID:TPQSY0V80米農家はやるだけ赤字だしもっとあげてもいい9. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:10:43.159 ID:0Fh3oiIw0ちなみに海外の米は5kg300円とかな10. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:11:07.808 ID:6o1NF8Gs0>>9うおおおおおお11. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:11:14.493 ID:rC+tWeEs010kg1万円wねーよばーか国産小麦10kg5000円だぞ。12. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:11:55.804 ID:mi/6xpUl0稲作を法人化できるようにすればいい13. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:11:57.955 ID:fBJHPGbq0月に20キロ消費するわ14. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:12:48.140 ID:fBJHPGbq0でもコメは調子に乗りすぎたからなるべく買わないようにしてる15. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:14:29.091 ID:UfgllPdt0結果買う人が減って農家も損をする日本の食文化を破壊するそれが自民党16. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:15:36.295 ID:Er0qN9y90ここは30キロ15000円17. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:17:06.696 ID:g747b+OE0なんで今まで5kg2000円くらいで買えたのかその説明が欲しい(`・ω・´)18. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:17:13.750 ID:dYbNPicg0んなわけあるか新米ササニシキの1等米で5700円だぞコシヒカリなんて量産されまくってるの3000円くらいで十分だろ19. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:18:25.757 ID:UfgllPdt0ちなみに日本には食糧法ってのがあって価格の安定は政府の責任農家の所得保障でもすりゃいいところを「市場に任せる」とか言いながら原産方針とアメリカからの輸入を決めてる反日自民党21. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:31:57.423 ID:fBJHPGbq0>>19アメリカから輸入するのに国民から反対されないための方針だからな早い段階で備蓄米を空にした上での値上げ20. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 21:30:10.054 ID:jUjf4GBA0もうコメやめてイモ食おうぜ1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/11/02(日) 21:54:00.000 ID:end最近の相場でいうと、それは「高いけどあり得る」って感じですね。2024~2025年にかけて、米価は上昇傾向です。理由は以下の通り👇天候不順による収穫量減少(特に新潟・東北)燃料・肥料などの生産コスト高騰高級ブランド米(コシヒカリ、ゆめぴりかなど)の需要維持なので、スーパーの標準的な価格は:普通の国産米:5kgで 2500~3500円前後プレミアムブランド米:4000~5000円台つまり「5kgで5000円」は、高級ブランド米の適正価格帯ですね。庶民的な米がこの価格になってきたら、確かに物価上がりすぎです…。…