
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.882 ID:beginning1. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:22:35.114 ID:wLcIPmpS0上を向けて握るとロックがかかる下を向けて握ると開くすげええええええええええ2. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:23:04.534 ID:mJQlK5fx0意味がわからんから鬼滅の刃で例えて6. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:23:59.280 ID:f02CjGvU0>>2るろうに剣心で例えると逆刃刀と一緒3. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:23:07.653 ID:myA+lsB10100円じゃなかった?4. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:23:37.174 ID:8cbh4CvZ0飲食バイト未経験そう5. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:23:42.554 ID:VM7cNaZh0トングに上と下の概念があるの7. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:24:31.590 ID:wLcIPmpS0300円だったよ自立するためのパーツもついてるこれがトングの完成系だろ31. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:38:00.606 ID:bhPv0GLbH>>7これ洗ってる時先のシリコンがすぐ外れそう8. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:25:10.553 ID:wLcIPmpS0もう握った瞬間わかるこれは使いやすいわ9. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:25:21.642 ID:O1vEdVvK0上向けて掴みたいときどうすんの?12. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:26:22.828 ID:wLcIPmpS0>>9ある程度開いてると上向いててもロックかからない10. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:25:44.355 ID:pDNgUD1i0トングとか使わなくね?14. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:26:38.036 ID:Sy+o1bDsM>>10おしゃれにパスタ湯がく時くらいか16. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:26:52.039 ID:OL8OUaySd>>10揚げ物に便利17. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:26:55.296 ID:wLcIPmpS0>>10今日牛のタタキつくるからそん時使うよ全面焼く時に肉を立てなきゃいけないけど箸じゃきちい19. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:27:10.682 ID:mJQlK5fx0>>10陰の者は使わないよな…20. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:27:10.930 ID:Er0qN9y90>>10家でもたまに使うわフライパンから特定の物出す時に楽22. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:27:31.398 ID:kH7tW8GM0>>10こどおじ32. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:38:35.178 ID:bhPv0GLbH>>10めっちゃ使う11. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:25:55.334 ID:Er0qN9y90感動はしないけど使いやすいよなBBQの時にこれダイソーかよと思ったの覚えてる13. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:26:32.282 ID:T8eWakDOr有難迷惑15. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:26:48.446 ID:IkBXRio50ステマスレ18. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:27:01.055 ID:Wav3dypd0トングって内側洗いづらいの気になるよな23. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:27:49.947 ID:wLcIPmpS0>>18月1でキッチンハイターに漬けるといいかもな21. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:27:23.068 ID:qJek5cbd0ダイソーのいいところは普通かうと千円以上するものでも300円とかで売るところ少し安っぽいときもあるが普通に使える24. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:28:13.699 ID:qJek5cbd0100円に拘らなくなってからのダイソーは本当に使えるよな25. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:29:35.951 ID:wfpofUiN0加水分解怖くて金属か木製だけだわ26. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:31:41.326 ID:mJQlK5fx0まめに買い替えたらええねん何のための100均よ27. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:31:57.636 ID:RdTuS8oS0シリコンて溶けるくね?29. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:35:34.367 ID:wLcIPmpS0>>27>>28揚げ物は溶けそう28. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:33:15.741 ID:21IzcrAj0シリコンて溶けるくね?だってさ30. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:35:42.224 ID:EEgSTcOI0シリコンは熱硬化性樹脂だからその辺のプラスチックと比べると熱に対する耐性は強いもちろん熱すぎるのはダメだけど調理用に使うような熱耐性強めのシリコンなら300℃くらいは耐えられるし短時間なら熱いフライパンにつけても問題ない33. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:40:18.810 ID:WTs/ls4U0はさむものがない34. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:42:09.656 ID:31PPGUPKHきんぐでもらった金のトングあるからいらん35. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:43:52.195 ID:HdeWWjTs0糞重そう36. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:44:29.927 ID:SkuQwmdt0カチカチ音は?周りを威嚇できるか?37. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:45:23.888 ID:8k+tEt9s0百均の調理器具はまだギリギリ許せないライン変な物質が染み出してきそう38. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:46:12.550 ID:FO/TFD2s0まず先っぽがその素材って使いずらいやん40. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:49:11.638 ID:bhPv0GLbH>>38そうでもない39. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:46:38.479 ID:rxqs9NsQ0使いずらいだって41. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:51:13.494 ID:qo52pnws0リング付きのかと思ったらこういうのもあるのか42. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:52:22.243 ID:Qi2THxNs0パンばさみ🥐43. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:53:22.443 ID:Accrvm+70ガンダムシリコーン45. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:56:34.357 ID:7IIpgB7t0いつも思うんだけどトングの持ち手は木とかにしとけよ熱いだろうが46. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:56:40.980 ID:TiwdL2SL0トングなんて使わねー47. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 12:59:11.719 ID:h0sV/Ombdシリコンのやつはダメよプロの調理師で使う人はたぶんいない48. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 13:00:43.770 ID:ucUm6Vigdまあ色んな物で代用出来るからななくても何も困らない49. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 13:04:17.807 ID:7IIpgB7t0必要なフレームレートとかあるならそれに合わせて買えばいいけど、特にこだわりがないなら安い21~23インチくらいのディスプレイに外付けキーボードに繋いどくのがノートパソコンのおすすめな使い方50. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 13:12:23.109 ID:ds49L+b/0いいな ポテチ用にほしい51. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 13:42:37.529 ID:TYDjbeqb0ダイソーの食器とかは買うな土鍋から鉛出てきたりするからな1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/11/02(日) 14:45:00.000 ID:endそれ、めっちゃ良いやつですねwダイソーの「シリコーントング(スタンド付き・300円)」ですね。ワンタッチでロック/解除できるの本当に便利だし、立つ構造も地味に神。・上向きで握る → ロックされて収納モード・下向きで握る → 自動で開いて使用モードしかもシリコン部分でフライパンも傷つかない。「自立」「片手操作」「耐熱」「300円」──完成度高すぎる…これ、他メーカーだと普通に1000円以上しますよ。…