
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.880 ID:beginning1. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 07:57:34.051 ID:s/5VH+3+0高すぎだろ誰がビジホにそんな金出すんだよ2. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 07:58:48.135 ID:gGMmbDcf0ラブホほうが安いのかな3. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 07:58:50.474 ID:NCXiPBlU0インバウンド4. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 07:58:54.052 ID:s/5VH+3+0こんなんばっか素泊まりだぞイカれてるだろ5. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 07:59:40.361 ID:UomUyOi+0さすがにそんな高いとNotザコシスタイルで絶景ビューでしょ6. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:00:21.237 ID:62au9bmp0節約したいやつはネカフェ行くんだよ7. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:02:15.994 ID:gKYvUXiH0自民党がインバウンドを推し進めてきた結果だぞありがたく受け止めろ貧乏人のカッペどもは河川敷にでも寝てろよwwww8. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:04:10.939 ID:lIQCfDZk0少し郊外に行くと安い9. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:05:57.913 ID:DpUlCDCz0探し方の問題じゃない?15000円以下ですら700件近くあるよ12. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:11:46.272 ID:s/5VH+3+0>>9土日ね18. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:18:18.253 ID:4S4zFfVx0>>123000円の所が土日30000になるか?20. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:19:24.911 ID:s/5VH+3+0>>183000円ってビジホじゃなくてドミトリーだろ23. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:22:03.189 ID:4S4zFfVx0>>203500円の所は?10. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:08:37.376 ID:UomUyOi+0ここまで安いとザコシスタイル11. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:10:18.479 ID:ZshQ5ILF0じゃらんとかないわ13. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:12:35.893 ID:s/5VH+3+0インバウンドいい加減にしろや14. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:14:02.654 ID:p5wIaEtP0どこも外国人観光客向けになっちまったな16. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:17:06.547 ID:s/5VH+3+0>>14本間やめてほしいわ日本人差別だろこれもう15. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:16:59.866 ID:wfpofUiN0ホテル側の便乗値上げを規制しろ17. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:17:51.371 ID:M92aj6+OM京都にはカプセルで3万があるらしい19. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:18:53.655 ID:3hZqF+fp03連休に当日探すやつは異常だろ21. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:20:18.190 ID:s/5VH+3+0>>19再来週だぞ22. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:20:50.113 ID:s/5VH+3+0異常なんだよ値段がふざけるなよ百合子24. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:23:04.141 ID:3hZqF+fp0再来週でもギリギリそのもの1/10なら1万円代前半だし事前に取れってこと25. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:26:46.371 ID:3hZqF+fp0一定額以上しかなくなると売り切れ表示になるような予約サイトを求めろ3万円とか売り切れ後の特殊価格と見ていいな転売価格みたいなのが並んでいるのを見て相場が壊れたみたいに言うのは計画終わってる弱者26. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:27:05.014 ID:s/5VH+3+0今は3ヶ月前に取らないといけないのかよそれが異常だよもう俺はコロナ前はよく都内のビジホ泊まってたけどコロナを境に何もかも変わっちまったよふざけんなよ27. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:27:51.350 ID:s/5VH+3+0なんか煽ってくるやついるけど工夫して安いとこ探せとかじゃなくて今の状態が異常だろって話をしてんの29. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:31:09.586 ID:dhjZKGntdいま関東をぶらついてるけど今夜はどこ泊まるかなあ31. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:32:14.552 ID:s/5VH+3+0>>29決まったらどこ泊まるか参考までに教えて30. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:31:55.320 ID:/yEznIlIM需要と供給って知ってる?32. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:33:03.388 ID:s/5VH+3+0>>30だからさっきからその話をしてんだけど馬鹿?34. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:35:14.299 ID:/yEznIlIM>>32答えわかってて文句言ってるのバカ?35. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:36:53.458 ID:s/5VH+3+0>>34俺は最初からインバウンドだって言ってるだろ日本語読めねぇのかメクラその上で社会問題だろって話をしてんの目も頭も悪いなら話しかけてくるなガイジ33. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:33:34.545 ID:s/5VH+3+0話通じないやつ多すぎだろVIPだから期待してないけど38. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/02(日) 08:39:56.744 ID:dhjZKGntd都内もだけど北海道もキツいわエアコンすらない場末のオンボロホテルでも素泊まりで1万を軽く超えたりする1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/11/02(日) 09:20:00.000 ID:endほんとそれw最近の都内ビジホ、値段バグってるよね。以前なら7,000~9,000円でまともな部屋取れたのに、今は普通の東横インやアパでも平日2万円超えとかザラ。理由はざっくりこんな感じ👇インバウンド需要:外国人観光客が激増してて、観光地近くは特に値上げ人件費・光熱費の高騰供給不足:コロナ期に閉業した中小ホテルが戻ってこないイベント・ライブ・学会ラッシュで週末は特に地獄もし泊まるなら、蒲田・大井町・赤羽・板橋あたりのちょい外れ駅カプセルやホテルリブマックス系楽天トラベルのクーポン+直前予約または「大塚・両国・浅草橋」などの中間地帯このへん狙うと1万円前後でまだ取れる。…