1:名無しさん:2025/10/11(土) 11:48:16.99 ID:ZSD6kFKN0.net それを捨てるなんて とんでもない▼ 2:名無しさん:2025/10/11(土) 11:49:02.96 ID:PkCWzmBV0.net ワイガキの頃拾って食ってたわ 3:名無しさん:2025/10/11(土) 11:49:05.75 ID:MVONay6a0.net あれマジでうまいよな あれだけ10枚セットで売って欲しい 4:名無しさん:2025/10/11(土) 11:49:28.68 ID:bfQcDPSQ0.net 今ピーナッツやないんやろ 6:名無しさん:2025/10/11(土) 11:50:18.91 ID:lzVQLxH/0.net >>4 マこ? アレルギーとかに配慮しとるんか? 9:名無しさん:2025/10/11(土) 11:52:33.04 ID:jaVmlSsGM.net >>4 なくなったけどピーナッツ風味強い 5:名無しさん:2025/10/11(土) 11:50:15.85 ID:7KBJ/AHp0.net 美味いから買いたいけど大人になったら今買うのちょっと恥ずかしいねん シール要らんから普通のパッケージでも売ってクレメンス 7:名無しさん:2025/10/11(土) 11:50:36.20 ID:Qh3obYtj0.net あれお菓子自体が美味かったな 8:名無しさん:2025/10/11(土) 11:51:35.22 ID:EQ5Bir1C0.net プロ野球チップスもポテチが普通のやつよりやたら美味かった記憶あるんよな もう随分食ってへんけど 10:名無しさん:2025/10/11(土) 11:53:31.61 ID:Yn/qq5ck0.net 普通カード抜いてあっくんに上げるよね 11:名無しさん:2025/10/11(土) 11:53:33.64 ID:uuwkcLqI0.net シールだけ取って捨ててたとか言ってる奴はまあアホみたいな量買って貰ってたボンボンなんやろなって 12:名無しさん:2025/10/11(土) 11:53:52.39 ID:tpFjQKAk0.net ウエハースよりチョコレートだけの方がウケると思うんやが 13:名無しさん:2025/10/11(土) 11:54:28.22 ID:R5oqheea0.net 量が少なけりゃそりゃ食べるよ 14:名無しさん:2025/10/11(土) 11:54:31.68 ID:X1l2pZqk0.net 箱買いしてシールだけ先に取るから湿気ってくるんやがそれがうまかった 15:名無しさん:2025/10/11(土) 11:55:12.20 ID:iPQV0vis0.net 冷凍庫で冷やして牛乳と合わせると美味い バニラアイス添えるのもいい 16:名無しさん:2025/10/11(土) 11:55:44.80 ID:bfQcDPSQ0.net >>15 わかる冷やすとうまい 17:名無しさん:2025/10/11(土) 11:58:28.43 ID:ZNvg9G/70.net うまいよな 十年以上は食ってないが 今100円ちょいくらいなんやろか 19:名無しさん:2025/10/11(土) 11:59:39.08 ID:Qh3obYtj0.net >>17 たしかビックリマンチョコのお菓子だけ入ってるやつどこかに売ってるで コンビニだった記憶 23:名無しさん:2025/10/11(土) 12:02:00.10 ID:ZNvg9G/70.net >>19 まあ探すとありそうだよね 言うほど間食もせんからアイスくらいしか菓子買うこともあんまりないんやが 大昔はアイスもあったよな あれは美味くなかったような 30:名無しさん:2025/10/11(土) 12:05:07.80 ID:Qh3obYtj0.net >>23 アイスはどれも美味しくはなかったな お菓子も美味かったのはビックリマンくらいやったし ビックリマンよりカードが綺麗で好きだったドキドキ学園はお菓子がゲロマズだった 37:名無しさん:2025/10/11(土) 12:08:14.43 ID:ZNvg9G/70.net >>30 ドキドキ学園は聞いたこともないかも あっぱれ大将軍のライスチョコみたいなの美味かったような 40:名無しさん:2025/10/11(土) 12:12:07.93 ID:Qh3obYtj0.net >>37 ビックリマン初期の頃にあったやつだからね キラキラは普通のカード扱いで最上位がホログラムで綺麗なのよ 47:名無しさん:2025/10/11(土) 12:15:38.59 ID:ZNvg9G/70.net >>40 ああこういうやつか これはテンション上がるな もう持ってないけど魔性ネロとか実物観たらやっぱり今も興奮しそうや 50:名無しさん:2025/10/11(土) 12:17:08.60 ID:Qh3obYtj0.net >>47 ネロ魔身とか今見たらこんな不気味なの子供向けのものによく出したなってなる 18:名無しさん:2025/10/11(土) 11:58:34.40 ID:CNn8qgosM.net ワイはシール集め興味なかったから友達の買うの手伝う代わりにチョコ貰ってたわ 20:名無しさん:2025/10/11(土) 12:00:10.55 ID:MZ3bv/fa0.net カロリーがね 21:名無しさん:2025/10/11(土) 12:00:25.64 ID:vRvGqTepH.net 今のはあんまり美味しくない気がするわ 22:名無しさん:2025/10/11(土) 12:00:51.76 ID:iWji5bp60.net ワイは50円~60円の頃の世代やわ 25:名無しさん:2025/10/11(土) 12:03:23.37 ID:bfQcDPSQ0.net >>22 130円!? 24:名無しさん:2025/10/11(土) 12:03:09.10 ID:QUjqYan60.net >>22 130円!? 今そんなするんか 29:名無しさん:2025/10/11(土) 12:04:42.57 ID:iWji5bp60.net >>24 >>25 まぁ50円の頃と違って2025年全世帯平均所得も2.7倍くらいになってるんやろしヘーキヘーキ 27:名無しさん:2025/10/11(土) 12:04:04.11 ID:QTBj8chc0.net 68円のイメージ 31:名無しさん:2025/10/11(土) 12:05:08.64 ID:7KBJ/AHp0.net おでの時代は30円やったど 32:名無しさん:2025/10/11(土) 12:05:35.83 ID:Qh3obYtj0.net >>31 全盛期やんけ 35:名無しさん:2025/10/11(土) 12:07:22.31 ID:E0z1+LiOd.net 50円ってスーパービックリマンじゃなかった? 普通のビックリマンも併売してたようね 記憶違いか? 34:名無しさん:2025/10/11(土) 12:06:52.20 ID:X1l2pZqk0.net たまに在庫処分で出てるけどまだ高いな 41:名無しさん:2025/10/11(土) 12:12:12.00 ID:iWji5bp60.net 正直言うとビックリマンより運の王様の方が思い入れあるわ 42:名無しさん:2025/10/11(土) 12:12:16.69 ID:eP505PZG0.net 今ってビックリのパチモンの方が価値上がっとるらしいな 46:名無しさん:2025/10/11(土) 12:14:25.85 ID:7KBJ/AHp0.net >>42 うせやろ!? ロッヂとかいうやつの? アレ大量に持ってたから捨てなければよかったわ 44:名無しさん:2025/10/11(土) 12:13:19.00 ID:Qh3obYtj0.net ガチャにあったロッチのやつ? 28:名無しさん:2025/10/11(土) 12:04:30.67 ID:vo/UWIF3a.net チョコ美味いのに捨てるのありえない 36:名無しさん:2025/10/11(土) 12:07:52.02 ID:PyENzByp0.net チョコ係のデブがいた 38:名無しさん:2025/10/11(土) 12:08:56.14 ID:sd5AsHRm0.net 最近ワンピースのウエハースが大量に捨てられてたの見たわ 39:名無しさん:2025/10/11(土) 12:10:10.39 ID:lMv+frVr0.net ガムラツイストとかもあったよな 43:名無しさん:2025/10/11(土) 12:13:09.99 ID:ZNvg9G/70.net >>39 あのガムもらーめんばぁも美味くはなかったな チョコチップ入れてきたらーめんがあったのは覚えてる 49:名無しさん:2025/10/11(土) 12:16:56.87 ID:+fhS/uv/0.net 懐かしい 1枚ずつ買ったら消費税かからんかったよな 51:名無しさん:2025/10/11(土) 12:19:09.11 ID:GwZ5VCB80.net ザッキーが近い味なんだよな § 関連記事 ☞ グリコのポッキーが10年ぶりリニューアル!食感に変化 ビックリマンチョコ、美味かっただろwww引用元:…