1. 匿名@ガールズちゃんねる 松本 大学3年生と4年生の2年間、特例を使ったと仮定しましょう。いま社会人1年目の人だと、追納の総額は40万2000円になります。 ザイゼン けっこう大きな金額だ。 松本 いまの年金制度を前提に計算すると、65歳以降、追納した人はしなかった人と比べて月に3400円多く年金をもらえます。 ザイゼン 意外と小さい差額だ。 松本 75歳時点で差は40万8000円に。追納した40万2000円を上回り、元が取れたことになりますね。 ザイゼン 追納にはリスクもあるんでしょうか? 松本 年金制度が変わってしまうリスクはあります。先ほどは現在の制度を前提に試算しましたが、例えば将来、受給開始が70歳になる可能性も。年金額の水準も変わるかもしれません。 2025/10/31(金) 16:32:09…