
1: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:32:19.441 ID:CpEQ7fzG0.net みんな金持ってて毎晩酒飲んでディスコで遊び呆けてたんだろ? 今との差がありすぎじゃね? イチオシ記事 4: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:33:04.847 ID:CJrbW84zM.net >>1 庶民は金無かったぞ 8: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:33:40.753 ID:CpEQ7fzG0.net >>3 遊ぶのに忙しいの? >>4 そうなの? タクシー呼ぶとき札束出すんじゃないの? 10: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:34:22.640 ID:CJrbW84zM.net >>8 そんなん一部だけだ 2: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:32:55.894 ID:hhtleixk0.net 今も割とそうだよ クラブとか行けばそういう人たくさんいるし 5: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:33:09.705 ID:CpEQ7fzG0.net >>2 コロナだぞ 11: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:34:23.908 ID:hhtleixk0.net >>5 コロナなる前は溢れてたよ コロナでも行ってる奴らはいるだろうよ 13: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:36:25.869 ID:CpEQ7fzG0.net >>10 そうなの 上司とかは楽しかったとか言ってたけど あのときはよかった、毎日が楽しかったって >>11 クラブって社会人とかいくの? 豊洲にアゲハって有名なところがあって早朝通るとヤバいやつがたくさんいるイメージ 16: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:40:17.929 ID:CJrbW84zM.net >>13 たぶん今の価値観持った若者がタイムスリップしたらめんどくせーうぜーと思う 20: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:42:31.934 ID:CpEQ7fzG0.net >>16 人間関係が? 23: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:45:57.052 ID:1F2jBuvTd.net >>20 金やブランド品や高級車で男の価値が決まった時代かもね、 低収入で地味にやってる現代人には窮屈な時代かもな、 俺はバブルラスト一年だけ体験したが金の使い方が狂ったおかしな時代だったよ 24: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:47:17.027 ID:1F2jBuvTd.net >>20 「バブルへGO!」っておバカ映画みたら雰囲気はわかるよ、 福山雅治の嫁がバブル期のOL役 26: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:50:53.108 ID:CpEQ7fzG0.net >>23 見栄の時代なんだね >>24 見てみようかな 27: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:52:36.759 ID:CJrbW84zM.net >>20 そう 18: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:42:19.392 ID:1F2jBuvTd.net >>13 金さえ持ってればどんな男もモテた、 どんな女も金持ち男にチヤホヤされてた、 おかげで婚期逃した男女が沢山生まれたかも? 3: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:33:04.673 ID:48ls0vAU0.net クッソ忙しくて寝る暇なかったぞ 6: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:33:14.978 ID:XYw1JRuAa.net 現代っ子にそんな体力あるか? 9: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:34:16.758 ID:CpEQ7fzG0.net >>6 僕は毎晩ストゼロ500を5本のむくらいのたいりょくはあるよ 7: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:33:19.390 ID:655+iIEZa.net コロナ騒ぎ中の株がまさにそうだったけど楽しかったか? 12: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:36:14.849 ID:8eVvFks60.net ヒルナンデスみてんのか? 14: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:36:31.325 ID:CpEQ7fzG0.net >>12 はい 15: にゅっぱー 2021/10/11(月) 12:39:38.950 ID:YtJTxuIP0.net 幼少期バブルだったけど地方は仕事なくてめちゃくちゃ貧乏だったわ 引用元:…