1:   2025/10/29(水) 00:57:55.00  ワンピースが年26話になるらしいけど  通年アニメはもう時代的に無理なの?  子供の視聴者を置き去りにするのはどうなのと思う    2:   2025/10/29(水) 00:59:36.00  アニメってのは朝か夕方に手抜き作画で1年中やって存在感を示すのが一番大事なんだよ  内容なんか引き伸ばしとアニオリ水増しで十分なんだ  コナンはそれでやっていけてるんだから出来ないのは甘え  4:   2025/10/29(水) 01:00:48.00 >>2>コナンはそれでやっていけてるんだから出来ないのは甘え単話で完結出来る作品基準にして考えるとか馬鹿なのかな  3:   2025/10/29(水) 00:59:48.00 ジャリ向けはずっとやってんじゃん  ワンピースは別にそういうのではないし  5:   2025/10/29(水) 01:01:08.00  深夜でクール制の鬼滅や推しの子やチェンソーやスパイファミリーが子供や一般層に受けてる時点で  もう日中に通年でやる意義はない   コミックセール開催中  『涼宮ハルヒの憂鬱』が50%ポイント還元! 皆川亮二のガンアクション『PEACE MAKER』全巻77円! 『月刊トリレンマ』など33円に! ウルトラジャンプ30周年セール第3弾(11/6まで) 【50%OFF】講談社 『若おかみは小学生!』他 人気シリーズ 第1巻半額フェア 【セール】11円コミック 【セール】33円コミック 【セール】55円以下コミック 【保存版】31%以上還元 コミック第1巻       おすすめ記事    10:   2025/10/29(水) 01:03:49.00  ワンピの作画カロリーで通年はまあ無理となるわな  8:   2025/10/29(水) 01:02:38.00  配信でまとめて見る方が効率的だし話もわかりやすいしな  特に今のワンピースを毎週ダラダラ追って話を理解するのは無理すぎる  11:   2025/10/29(水) 01:04:12.00  クール制にした方が単純に質上がるし  コンテンツ長持ちするし  原作すでに終了してる場合はまだアニメやってたんだとか言われる場合もあるけど  それでもメリットの方が多いでしょう  13:   2025/10/29(水) 01:05:30.00 >>11 朝や夕方に一年中放送してるアニメのほうが知名度は高いよ  ここでもスレ伸びるのはそんなアニメばっかりだし  17:   2025/10/29(水) 01:07:24.00  アニメの序列  朝夕に通年やってる子供向けアニメ>>>>>>超えられない壁>>>>>>深夜のクール制アニメ  19:   2025/10/29(水) 01:07:53.00 >>17 くっさ  16:   2025/10/29(水) 01:06:37.00  深夜にやって円盤も売れてなかったチェンソーが100億行く勢いなんだから  もう昔の常識はおろか数年前の常識すら通用しない時代に突入してるんだよ  おじいちゃんはアンパンマンとサザエさんでも見ててね  20:   2025/10/29(水) 01:08:46.00  クール制はやってない間忘れ去られてコンテンツとして弱くなる  ワンピも鬼滅に変な影響受けて道を間違ったな  鬼滅なんか今は騒がれてるけど10年後は誰も振り返らないブームでしかない  継続こそが至高  22:   2025/10/29(水) 01:09:27.00  ワンピを深夜に放送したって誰も見ないだろ  25:   2025/10/29(水) 01:11:03.00  ナルトやブリーチみたいにわけわからんオリジナルで穴埋めすればええやん  15:   2025/10/29(水) 01:06:25.00  原作休載ばかりなのに尾田っちがアニオリしたくねえって言うんだから仕方ない  27:   2025/10/29(水) 01:12:50.00  通年でやってるコナンが一番稼いでる時点で通年アニメが一番偉いし正しいのは自明の理  28:   2025/10/29(水) 01:17:36.00 コナンは半分くらい再放送じゃねえかにわか  33:   2025/10/29(水) 01:20:57.00  コナンはもう日テレのメンツであの枠維持してる感  ワンピみたいに深夜クール制に移行しても映画の動員は変わらないだろ  30:   2025/10/29(水) 01:19:15.00  最近の作画かなり良いけど1000話以上やっといて今更感ある  もう雑な作画でもいいから連載終了までやりきってからドラゴンボール改みたいに作り直せばいいのに  31:   2025/10/29(水) 01:19:18.00  朝や夕方にやっても視聴率取れないし枠代も高いし  玩具売るのでもない限りやる意味がない  34:   2025/10/29(水) 01:22:12.00  アニメが朝や夕方やゴールデンで毎日腐る程放送されていた時代が懐かしい  深夜オタクの慰み物に落ちぶれた今は見るに耐えない  36:   2025/10/29(水) 01:30:51.00  ちびまる子ちゃんを作り続けて  39:   2025/10/29(水) 01:33:45.00  海外アニメが大体1シーズンで多くてそのぐらい  42:   2025/10/29(水) 01:36:15.00  内容()より枠を維持するのが一番大事なんだよ  毎週この時間にやっているという事実が世間やスポンサーを安心させる  47:   2025/10/29(水) 01:40:19.00  クール制は甘え  49:   2025/10/29(水) 01:44:11.00  深夜にクール制でやってなんなら盛り上がりどころは映画でって  お金のない家庭の子供を置き去りにしているよね  55:   2025/10/29(水) 01:47:38.00  深夜に移った時点で子供置いてけぼりだろ  57:   2025/10/29(水) 01:48:38.00  Eテレみたく同じのを2回流して通年放送すりゃええ  63:   2025/10/29(水) 01:50:41.00  昔みたいにフジの19時台にやってれば特番で自然に年半分ぐらいになるのにな  64:   2025/10/29(水) 01:54:08.00  事前にスケジュール公開して大々的に発表するようなことかな?とは思ってる  週ジャンの最新話ならともかくどうしても週イチでアニメのワンピを見たい人って  今どのくらいいるんだろ  68:   2025/10/29(水) 02:00:19.00  ワンピが深夜アニメになる時代が来るとはね  10年前に言っても誰も信じないだろ…