903: 名無しさん@おーぷん 20/11/12(木)13:17:46 ID:om.zz.L1 私(19)には高2の弟と高1の妹がいる。私と妹は3つ違いの姉妹ということもあって子供の頃からよくお揃いの服を着せられた。弟とは遊園地にいくときに3人でお揃いの服を着たくらいで弟は私や妹とお揃いの服を着たことはほとんどない。ただ、私も妹が小学校に入ると妹の同級生や先生から「妹ちゃんのお姉ちゃんだ。」「妹ちゃんと同じ服だ」と言われるのが恥ずかしくて妹とお揃いの服を着ることが嫌になった。親も私を理解してくれて、妹とお揃いの服を買ってくるのはやめてくれるようになった。妹は「お姉ちゃんとお揃いの服が良い!」としばらく言ってたので今となっては申し訳ないが、しばらくしたら言わなくなった。だからといって妹を嫌いになったわけではなく、妹とは喧嘩をしながらも仲良くしてきた。一方、弟とは異性のきょうだいということもあって遊びの趣味も合わず、どうしても妹と私ペアで、弟が仲間外れになってしまいがちだったと思う。私は今年、進学で家を出たのだが弟が妹とお揃いの服を着たがるようになった。妹が拒否すると「子供の頃から姉ちゃんと妹はお揃いの服だったのに俺は仲間外れで寂しかった」「姉ちゃんもいなくなったから今度は俺とお揃いの服を着てほしい」と泣き出す。しかし、家の中ならともかく外に兄妹で同じ服を着るのは妹も恥ずかしい。弟は妹とお揃いで着られない女性的な服やワンピースを勝手に捨てる。弟は全身お揃いにする気はなくシャツやセーターなど上半身に着る服やカバンなどの小物をお揃いにしたいらしい。親は「まあまあ、お揃いの服くらい」といって取り合ってくれない、祖母が甘やかして弟に大量のお小遣いを与えては弟が妹とお揃いの服(ユニで男女どちらでも着られるデザインの服)を買ってくる。私が帰ってきたら私も入れて3人でお揃いの服を着たいといっているらしい。妹は「お揃いに執着するお兄ちゃんが怖い」と泣いているしどうしたらいいんだろうか。妹と同性の私だって小学校以来お揃いの服なんかきてないんだけど…。弟は子供の頃に性別で分けられたこと全部が自分だけ仲間外れのように感じているらしい。 引用元: その神経がわからん!その61…