1: 2025/10/25(土) 15:09:46.165 ID:7obk8MWR0 高いダウンジャケットってめっちゃ暖かいの?そうでもない? 4: 2025/10/25(土) 15:11:41.994 ID:XIVbs4q40 アホみたいに暖かい 中には北極圏でも行けるぐらいのもある 2: 2025/10/25(土) 15:10:30.262 ID:clNnNzRY0 ゴミ、見た目重視だからね ワークマンが一番 3: 2025/10/25(土) 15:10:46.887 ID:qWHRP7UD0 -20度まで対応 みたいなの 5: 2025/10/25(土) 15:12:24.669 ID:5hEy3O3B0 安くてもダウンは暖かいだろ 7: 2025/10/25(土) 15:15:31.095 ID:XIVbs4q40 >>5 安いものは日本の冬でも寒い 6: 2025/10/25(土) 15:13:59.598 ID:6Ds8dxtS0 暑いくらい 9: 2025/10/25(土) 15:17:05.087 ID:UC8S34z40 本革羽毛入りのダウン持ってるけどあったかいよ 今となっては細身過ぎて着れないけど 18: 2025/10/25(土) 15:36:50.523 ID:XIVbs4q40 >>9 本革か 黒無地ならかっこいいかも 10: 2025/10/25(土) 15:17:29.646 ID:QX4yA8wo0 それブランド代で温かさは別かもよ 11: 2025/10/25(土) 15:20:15.247 ID:3hJD8PNk0 暖かいけど日本の街中ではオーバースペック 12: 2025/10/25(土) 15:22:47.780 ID:AhYrna+00 古いダウンジャケットならまだ使ってる 茶色 13: 2025/10/25(土) 15:23:02.127 ID:dFzwUzEZ0 クソ高いアウトドア要因を都会の暖房効いたカフェで着るのがオシャレなんだよな 14: 2025/10/25(土) 15:24:29.351 ID:7obk8MWR0 俺は絶対汗だくになりそう 15: 2025/10/25(土) 15:26:04.816 ID:9f7zQEdOa 高かったっていうスパシーボ効果 20: 2025/10/25(土) 15:37:42.227 ID:XIVbs4q40 >>15 いや、いいダウンはマジで暖かい 安いのとは次元が違う 19: 2025/10/25(土) 15:37:36.640 ID:M7nNVjgw0 ダウンジャケット着て飲食店入ってくるおじさんって染み付いた油どうしてんの? 毎回クリーニング? 17: 2025/10/25(土) 15:32:12.495 ID:X2b0015Qd ダウンってクリーニング関係がめんどいからシンサレートとかの方がいいや 16: 2025/10/25(土) 15:26:15.605 ID:yJLwI1ZZ0 モンクレールは暖かいよ 21: 2025/10/25(土) 15:39:32.992 ID:ZemsTslu0 暖かいのもそうだけど軽いんだよな 元スレ:…