660 :名無しさん@HOME 2014/09/02(火) 10:15:40 0.net 数年前に新興住宅地で隣家が火事になった 娘と二人でパニクッて硬直していたら知らないお兄ちゃんが 「お手伝いしますから大切な物だけでも持ち出したほうがいいですよ」と声を掛けてくれた 玄関から一緒に入る時も「靴は脱がないで」とか落ち着いた声で色々指示してくれた 何回か往復したら電気が切れて真っ暗になった その時も落ち着いた声で「ここまでですね、落ち着いてゆっくり出ましょう」と言ってくれた 外に出たら消防が来ていて放水を始めているのに気が付いた 娘とへたりこんでいたらお兄ちゃんの姿を見失っていた隣家は全焼で我が家は外壁が燃え 内側にも水が入った お兄ちゃんにお礼が言いたくて探しても顔も覚えていないし 全然見つからなくて探すまで1年かかった 近所の家に来ていた親戚のお兄ちゃんだった 先週末にいつのまにか娘がそのお兄ちゃんと付き合っていると聞いて修羅場を思い出した 661 :名無しさん@HOME 2014/09/02(火) 10:23:21 0.net 親切ごかしで近づいた火事場泥棒かと思った自分は汚れているorz でも大切なものは盗まれそうですね(キリッ 666 :名無しさん@HOME 2014/09/02(火) 10:44:44 I.net >>661 ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ 一人じゃなくてよかった…orz 667 :名無しさん@HOME 2014/09/02(火) 10:53:29 0.net >>661>>666 (゚∀゚)人( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ ちょっと心洗われるような綺麗なものでも見に旅に出ようかな… 670 :名無しさん@HOME 2014/09/02(火) 11:02:07 0.net >>666 自分も… 心が煤けてると自覚せねば 一旦逃げたけど戻ったせいで亡くなる場合もあるからね 延焼を免れて、かつ冷静な第三者がサポートしてくれたからこそ持ち出せたんだろう 662 :名無しさん@HOME 2014/09/02(火) 10:37:33 i.net 自分もお兄ちゃんが放火犯かと… 663 :656 2014/09/02(火) 10:38:11 0.net 火事場泥棒ではないんですが泥棒はいたんですよ お礼を送りたくて入手したお兄ちゃんのアドを私の携帯から盗んだ娘なんですけどw 664 :名無しさん@HOME 2014/09/02(火) 10:39:58 0.net 火事場泥棒じゃなくてよかった 665 :名無しさん@HOME 2014/09/02(火) 10:43:08 O.net ハートに火がついちゃった娘さんが個人情報を盗んだんですね>火事場泥棒 668 :名無しさん@HOME 2014/09/02(火) 10:55:55 0.net 672 :名無しさん@HOME 2014/09/02(火) 15:34:53 0.net >>668 自分もそれを思い出した…w 大事なくて良かったね 669 :名無しさん@HOME 2014/09/02(火) 10:58:34 0.net 火事場で娘のハートに火をつけたうえ盗むなんて・・・ 正真正銘の火事場泥棒じゃないですか! 引用元:…