895 :名無しの心子知らず 2019/02/26(火) 01:30:18 ID:bAPPJabH.net 子の1歳の誕生日にどちらの両親も呼んで食事したんだけど、実両親がプレゼント持ってきたのを見て義母が「うちからはつみき!今度送るからね!今日は持ってこなかったけど!」と張り合う感じで慌てて言ってきた でも、もう1ヶ月経つけどまだ送られてきてない クリスマスも「つみきみたいなおもちゃ送りました」と言われ、届いた包みを開けてみたら「いたずら1歳やりたい放題」だった どの辺がつみきみたいなのか頭抱えた 早くつみき買ってあげたいのに事あるごとにつみき買うって言うから買えずにいる つみきつみきって、つみきの呪いにでもかかってんのか? 896 :名無しの心子知らず 2019/02/26(火) 02:28:38 ID:CG1D1o/C.net >>895 つみき欲しくて買わずに待っていたのに。 と、言って反応を見てみたいわ。 実両親も集まる場所で言ってみて。 孫の内祝いとか勝手に介入してくる義両親は自分の葬儀に集まってもらうために親戚人脈づくりしてると思っている。 897 :名無しの心子知らず 2019/02/26(火) 03:51:40 ID:na3wXaqc.net 「ゲーム機は全部ファミコン」、「ロボットは全部ガンダム」の感覚なのかもw 898 :名無しの心子知らず 2019/02/26(火) 06:36:37 ID:CgH6eYti.net >>895 あてにせず積み木買っちゃえ 口だけなのがわかったんだし。 900 :名無しの心子知らず 2019/02/26(火) 07:53:19 ID:tGpyKjd9.net >>895 我が家はそのまま9歳を迎えたので積み木買った方がいいよ! 積み木欲しかったから未だにうらんでるw 904 :名無しの心子知らず 2019/02/26(火) 11:58:17 ID:Nckm/eYT.net うちは内祝いを義実家側の親戚分を用意するって言われて待ってたのに いつまでもグダグダ用意されなかったな 何回か自分たちですると言ってたにも関わらず、いやいやこちらでするから…と言い続けて、ずっとしないから困った しかもその理由が、旦那が土日居ないから 私が里帰りしていたから、土日はずっと旦那が子供に会いに来ていてた だから、旦那からこちらで準備するからしなくていいって断らせた 2人目の時も最初から断ってさっさと準備した なんなら、少ないけど義実家にもね 911 :名無しの心子知らず 2019/02/26(火) 13:33:01 ID:FwuNAgV8.net >>895 ずれるけどいたずら一歳やりたい放題とかの知育系玩具ってどう?買おうか迷ってる 922 :名無しの心子知らず 2019/02/26(火) 20:46:45 ID:bAPPJabH.net つみきの呪い、みんなレスくれてありがとう もう買っていいよね、それで嫌味のひとつでも言っていいよね 夫に言ったら忘れてるだけだろって言われたけど、溺愛してる孫へのプレゼントを買うってみんなの前で言っといて忘れるってどんな感じなのか意味不明 しかも、逆に私がプレゼント欲しい卑しい奴みたいになった >>911 ごめん、明確には「たのしく知育!やみつきボックス」っていうやりたい放題の類似品なんだ 子によるとは思うけど、最初の1ヶ月くらいは珍しがって遊んでたけど今では飽きて放置されて埃かぶってるよ そして、運が悪かっただけだけど、なんか不良品だったみたいで音が変なタイミングで鳴ったり鳴らなかったりで、おもちゃ自体にもイライラするし義母にも余計に腹が立ったよw 924 :名無しの心子知らず 2019/02/26(火) 22:04:49 ID:tGpyKjd9.net >>922 積み木買えるといいね 子が大きくなると「今度お誕生日プレゼント一緒に買いに行こうね」とか子供に直接言って期待させて忘れるから気をつけてー! 927 :名無しの心子知らず 2019/02/26(火) 22:37:08 ID:8ttcu90L.net やみつきボックスを選んで買って、息子も楽しく遊んでいる私が通りますよ… 引用元:…