611: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/07/01(水)10:21:45 ID:BKG 叩かれる要素が多そうですが意見を聞きたいです。20代新婚左の方在住、現在妊娠中で専業です。夫は年上社会人で、もともと私が大学を卒業したら結婚を前提に同棲しようと話しておりましたが、私が卒業してほどなくして妊娠がわかりました。日常会話的に子供欲しいねーと話したりしていて、貯金はあまりなかったですが色んな方と話してみた結果生活できなくはないレベルだったので出産することに決め、入籍しました。今は夫の稼ぎだけで生活していますが、貯金がなかったので、同棲しつつお互い働いて貯金しながらお金のやりくりを練習しようとなっていたのですが、つわりが結構ひどく働ける状態になかったので物凄く職場に迷惑をかける形になりましたが、1ヶ月で退職させていただきました。そして今住んでいるところ(賃貸)が交通手段が不便な場所で、なくても生活はできますがこれから子供も産まれますしあれば楽になるので車ほしいね、と話をしてみたところ「車も欲しいけど持家も欲しい」と言われました。ここからが相談です。夫の収入は、手取り15+残業代、ボーナス18年2回(引かれた中で財形貯蓄?をしてるみたいです)。生活費月10万ほど。貯金はまだちゃんと把握できてないですが確実に100万はないです。私の意見・元々賃貸住まいだったので持家にこだわりはなく、年内に出産予定でお金が入用なのだから車さえあればいいのでは夫の意見・銀行からいくら借りれるかにもよるけど、借りれる額によっては車も持家も欲しい客観的に見て夫の考えは無謀ではないでしょうか?私の頭が足りないもので銀行から借りると言うのがよく理解できておりません…持家もとなると、ローンが増えるので私はせめて車がと思うのですが客観的な意見をお聞かせ願いたいです。 引用元: 質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 2…