1: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 14:43:47.48 ID:HZzucTAQ0.net 有識者「ヒカキンの豪邸?ああ、あれは経費で落ちてるから身銭はゼロだよ」 ぼく「………〓(そうなんだ)」 オススメ記事 まとめサイト速報+ 5: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 14:45:30.58 ID:hV6lFVSy0.net >>1 定期にするのか構わんけど20億円な? 8: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 14:46:04.76 ID:hV6lFVSy0.net >>1 しかも購入じゃなくて賃貸だから 月々数百万な? 2: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 14:44:08.23 ID:HZzucTAQ0.net ぼくらのサラリーマン人生って一体なんなんやろうな〓 3: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 14:44:22.73 ID:HZzucTAQ0.net かたや40年に渡るローンでウサギ小屋 かたやタダで手に入る10億の豪邸…〓 37: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 15:48:10.45 ID:hCoS/TQS0.net >>3 マイホームをウサギ小屋とかいう知的障害始めて見たわ 40: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 16:00:35.02 ID:HZzucTAQ0.net >>37 悔しそう〓 4: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 14:44:36.17 ID:/ckpnPLwd.net 経費イコールタダと思って騙されてるのがヤバい 6: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 14:45:37.26 ID:4BRlq1qpr.net 経費やから税務署が税金で補てんしてくれるらしいな 7: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 14:45:37.41 ID:RIRV/SI00.net 0にはならんやろ 9: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 14:46:15.94 ID:b7yBt5Rdd.net サラリーマンも経費分税金引かれてるの知らなそう 10: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 14:46:35.80 ID:Cx3J+d220.net 経費がそんなんならワイもウキウキなんやがなぁ…😢 11: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 14:46:46.63 ID:b69YlT7a0.net 何回やんねんこのスレ 12: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 14:50:15.55 ID:TqMdbisl0.net トイレに謎の空間あってそこにコンセント二つあったの覚えてる 13: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 14:53:31.59 ID:8wCtu9lp0.net あれ20億円もしない上に賃貸やしな 14: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 14:57:25.70 ID:9FMHHSzF0.net 撮影に使ってるとしても家って経費にならなくない? 27: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 15:25:00.64 ID:81PZQtb40.net >>14 9割は仕事で使ってると税務署が納得させたら9割は経費や 15: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 15:05:24.70 ID:1oCY5M2W0.net こんな家に賃貸で住むやついるのかよ 16: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 15:07:08.60 ID:QoadUITG0.net 節税にはなるかもしらんがそれでも払ってることにはかわりない定期 17: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 15:10:08.18 ID:d88JRj2+0.net 頭悪そう 21: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 10:07:48 副業初めて生活費を経費計上したら儲かるかなと思ったけど雀の涙みたいな金額だった 結局会社員で経費ある程度自由に使える人が1番いいかもしれん こちらの記事も読まれております。 引用元:…