1: 名無し 2025/10/24(金) 18:50:02.51 ID:z8wNpJqJmL (1/1回レス) [] [-] 公明党の斉藤鉄夫代表が24日、高市早苗首相の所信表明演説に対し「独裁ではないか」と批判。政権方針と異なる意見を排除する姿勢だと懸念を示した。(日本経済新聞) ■要約 公明党の斉藤鉄夫代表は、高市首相の所信表明演説で「政権の基本方針と矛盾しない限り、各党の政策提案を受ける」とした発言に対し、「独裁ではないか」と強く批判した。 斉藤氏は「政府方針と違う角度から議論するのは当然」と述べ、異論を封じるような姿勢に「ものすごく危ういものを感じた」と指摘。また、演説に政治改革への具体的な言及がなかったことについて「画竜点睛を欠いた」とも語った。 公明党は連立離脱後も国会で独自路線を模索しており、維新との連携を強める自民党に距離を取る姿勢が鮮明になっている。 ■解説 高市政権の「政策一元化」は、政治的安定を狙ったものだが、かつての連立パートナー・公明党から見れば「異論を排除する体制」に映る。特に、宗教団体との関係を背景に“対話型政治”を掲げてきた公明にとって、現在の政権運営は理念的にも相容れない。 自民・維新連立の発足以降、公明は野党との協調路線を模索しており、今回の発言はその立場を強調する意味合いも強い。かつて「ブレーキ役」を自任した公明が離れた今、政権がどこまで強権化せずに調整力を発揮できるかが問われている。 一方で、与党内に異論を抱えない統制型政治を志向する高市首相の手腕が、政権運営の安定か緊張を生むか、注目が集まっている。 出典:日本経済新聞 【防諜活動】高市首相「国家情報局」創設へ 日本国内での外国スパイ活動や機微情報の窃取を監視 韓国財務相「為替交渉をすべて完了した」→韓国メディア「おお、ついに我が国も米韓通貨スワップ協定が!」→財務相「あ、そっちじゃなくて為替操作... 【試練】 大手の一角になったVtuber事務所『ミリプロ』、ここまで快進撃だったが大手特有の『タレント不調』に見舞われ陰りが見え始める【Vtuberまとめ】…