443: 名無しさん@おーぷん[] 2018/09/21(金)07:30:23 ID:PZr ちょっとしたママ友の集まりで、集まった時のことなんだけど。大して親しくない人、親しい人もごた混ぜ状態でお互いに近況報告し合ってた。と、いっても当然子供の話ばかり。私は疲れてたので、適当に聞いていたら「〇〇君(私の息子)も、野球を高校でも続けるんですか?」って全然親しくないママ友に聞かれた。へ?なんで家の子が野球部だって知ってるんだろ?中学校も同じじゃなかったのに。って思って、「××君(相手の子)も野球部なんですか?」って聞いたら突然切れられた。「まー!私のうちには本当に全く興味が無いんですね!」だって。大人しそうなお母さんだったし、疲れてたし、急に罵られてビックリしたから「そんなつもりは無かったんだけど」って答えるのがやっとだった。周りも「え?何事?」みたいな感じだったけど、そのお母さんはプンプンしながら、そっぽを向いてたから、皆でスルーした。後で周りの人に聞いたら、私が聞き流していた話の中で、そのお母さんが「大学受験が大変だから、うちは高校で(良い所の?)付属に入れたのよ!」って言っていたそうだ。ただ、その付属高校の名前を、聞かれもしないのに言えなかったらしくそれならば、と私に代わりに言って欲しかったらしい。(+頭良いね、とか良い高校ね、とか何とか?)ただ、残念なことに私はその子の入った高校どころか、部活さえ知らなかったのでブチ切れたってことみたい。なぜ私がその付属高校の名前を知っていると思ったのかが謎だったんだけど息子に聞いたら、野球場で相手の子と偶然会ったらしく、その時に入った高校のことや部活の事なんかをお互いに少し話したらしい。で、その子はお母さんにそのことを話したけど、うちの子は私にその話をしていなかった・・・ってだけ。子供同士がちょっと話をして、その内容を親に言わなかっただけのことなのに、それが「うちに興味を持ってくれて無い!ムキー!」になる神経が本当に分からない。それ以上に学校自慢がしたかったのなら、自分で高校名を言えば良いのに変に他力本願なのにもびっくりした。人前で他人を罵る度胸はあっても、自分から息子自慢する度胸が無い?っていう神経が分からん。…