459: 名無しさん@おーぷん[] 2018/09/22(土)03:25:05 ID:pmf 母が入院し数日間絶食治療を受け、少し回復したので病院食がスタートした元々食欲は旺盛な方だけど「不味いものは食わん!」と日々豪語しているので好き嫌いは多い味が薄くて何でもニチャニチャとやわらかく歯応えのない病院食がそんな母の口に合うわけがなく食事が出るたびに写真を撮って送ってきては「おいしくない」「憂鬱」「肉少な!」とネタにしてたので「こういうのって母が一番嫌いな食べ物じゃん、でも病院では我慢しなきゃな!」と笑い話にしてたその頃、弟嫁が見舞いに来た11時過ぎに病室に来たんだが12時からは当然昼食の時間別に食事介護は必要ないので誰かがついている必要は全くないんだが食事のトレイが母の前に置かれてもなぜか帰らない弟嫁それどころか食べてる間中「この材料は何か」「どういう味なのか」と病院食に興味津々物欲しそうに食べる姿・食べる物を見ているあまりにも居たたまれないので母が「味見してみれば?」と声をかけると遠慮なく食べ始める弟嫁病院食なんて量が多いわけではないし絶食治療後の体力のない体に食事はとても重要なんだが弟嫁は全くお構いなしで全てのメニューに手を付ける、少ない肉ももちろん食べてしまう結局、母がその時食べられた食事は規定量の半分ぐらいだった病院で患者さんの食事タイムになったら一旦病室から出るとかそういう気遣いはないのか?昼時でどんだけ飢えてたのか知らんが、普段から食い物に卑しいにしても病人の食事にまで手を出すか?スレタイすぎて草も生えなかった…