1: 名無し 2025/10/23(木) 21:16:02.51 ID:xR8yFg4aPq (1/1回レス) [] [-] 高市早苗首相が「大量国外退去省を設置した」とする虚偽情報がSNS上で拡散し、24時間で800万回以上閲覧された。事実無根の内容で、政府も公式に否定している。(Newsweek日本版) ■要約 高市早苗首相が「外国人を大量に国外退去させるための新省を創設した」とする虚偽情報が、SNS上で爆発的に拡散している。発信源は不明だが、24時間で800万回以上閲覧され、国内外で話題となった。 こうした背景には、観光客のマナー問題や不法滞在者の増加をめぐる不満がSNSで可視化されている現状がある。保守強硬派と評される高市首相のイメージと相まって、誤情報が信じられやすい環境が形成されている。 首相官邸や与党関係者は「そのような計画は存在しない」と否定しており、発信元の特定を進めているという。 ■解説 SNSの拡散速度は政治的発言や印象に左右されやすく、今回の件も「保守強硬」「対移民強化」という高市像に基づく憶測が燃料となった。国際的には、トランプ前米大統領との比較を持ち出す報道も目立ち、政治的立場による分断が可視化している。 実際の高市政権は、不法滞在者対策や観光客の行動規制などを議題にしているが、排外的な政策を打ち出した事実はない。情報の一部が誇張され、政治的意図を帯びた「印象操作型フェイク」が広がる構図は、民主主義社会全体の脆弱さを示している。 出典:Newsweek日本版 【w】習近平国家主席、高市首相に祝電を送らず ※菅・岸田・石破には首相就任当日に祝電 町議会議員の自宅裏にクマが出現、出動した猟友会のハンターを町議が侮辱しまくった結果…… 【悲報】 立憲・小西洋之に石丸構文が通用せず、石丸氏「(ネット対談から)落ちますよ」回線切り警告で精神的勝利www…