1:名無しさん:2025/10/22(水) 06:57:58.15 ID:1IA4Ky/M9.net 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』40周年記念イラストが豪華すぎる 桂正和、森田まさのりらが参加 千葉・幕張メッセで2025年12月5日(金)~12月7日(日)に開催される日米ポップカルチャーの祭典「東京コミックコンベンション2025(東京コミコン2025)」。 『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』で主人公・マーティが未来へタイムスリップした日である10月21日に、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』公開40周年を祝う「東京コミコン2025」内の公式展示・物販ブース企画の詳細が発表された。 ■『バック・トゥ・ザ・フューチャー』コラボに総勢10名のイラストレーターが参加 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』アーティストコラボ企画として、日本を代表する漫画家/イラストレーター総勢10名が参加したイラストが公開。イラストを使った限定グッズも展開予定だ。 参加作家一覧(敬称略・代表作) 稲田 浩司(『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』) 桂 正和(『I”s』) 萩原 一至(『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』) 宮下 あきら(『魁!!男塾』) 森田 まさのり(『ろくでなし BLUES』) 風間 雷太(『ゼノブレイド』 キャラクターデザイン) さいとう なおき(『ポケモンカード公認イラストレーター』) タケウチ リョースケ(映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』公式イラスト) 冨士原 良(『A3!(エースリー)』キャラクターデザイン) lack(『Fate/Grand Order』キャラクターデザイン) また、「東京コミコン2025」当日に物販ブースで1会計につき8800円(税込)以上購入すると、デロリアンと共に写真を撮れる特別フォトスポットを利用することができる。 ■ドク、ジェニファーたちが参加する東京コミコン 「東京コミコン2025」には、マーティの相棒・ドク役でおなじみのクリストファー・ロイドさんをはじめ、母であるロレイン・マクフライ役のリー・トンプソンさん、宿敵であるビフ・タネン役のトム・ウィルソンさん、恋人のジェニファー役であるクローディア・ウェルズさんが参加。 会期中は、サイン会/撮影会を通してファンと交流を行うほか、第一作目の劇場公開にして「東京コミコン2025」最終日である12月7日(日)には、メインステージの登壇が決定した。 さらに、マーティ役のマイケル・J・フォックスさんが、サインしたポートレートも限定発売。 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』スペシャルイラスト一覧 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』ポートレートサンプル画像 (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) 4:名無しさん:2025/10/22(水) 07:02:04.40 ID:56BggZ8j0.net 宮下あきらはいい加減にしろ 215:名無しさん:2025/10/22(水) 09:13:45.91 ID:BdFA2PSd0.net >>4 わかりやすくてイイw 253:名無しさん:2025/10/22(水) 09:55:39.91 ID:HLGFLTvr0.net >>4 作家の色出てていいじゃん 桃と江田島校長にしか見えないけどw 489:名無しさん:2025/10/23(木) 04:39:11.49 ID:yNoPGl360.net >>4 優勝なんだが 5:名無しさん:2025/10/22(水) 07:02:24.55 ID:vKPpCEek0.net トレパク江口が居ないじゃん やり直せ 149:名無しさん:2025/10/22(水) 08:15:04.73 ID:V86dg5+/0.net >>5 江口に描いて欲しかったなぁ トレースしても文句言われないだろうし 7:名無しさん:2025/10/22(水) 07:02:53.26 ID:LJVdhq220.net 鳥山明先生がいたらなぁ 101:名無しさん:2025/10/22(水) 07:50:40.52 ID:jcS+W3BZ0.net >>7 ほんこれ 240:名無しさん:2025/10/22(水) 09:43:46.69 ID:i/nx5MUV0.net >>7 同じこと思った 175:名無しさん:2025/10/22(水) 08:34:04.31 ID:SbDjGI5b0.net >>7 AIでできそう 354:名無しさん:2025/10/22(水) 12:32:52.09 ID:VkfqtxS70.net >>7 荒木飛呂彦がいないのも寂しい。 欲を言えば高橋留美子も 11:名無しさん:2025/10/22(水) 07:03:47.07 ID:+xwwHkOv0.net 魁!バックトゥザフューチャー 524:名無しさん:2025/10/24(金) 07:11:12.65 ID:UVs3kOVC0.net >>11 宇宙空間も移動する江田島なら時空さえも移動するじゃろうて 13:名無しさん:2025/10/22(水) 07:04:39.88 ID:jElzKcA00.net 森田まさのりは何描かせてもこんな感じの表情にするけど この作品にはこのノリが合ってるな 116:名無しさん:2025/10/22(水) 07:55:19.67 ID:AQww+6S/0.net >>13 けど画力凄いなっていつも思う 誰が描いたのか見て間違わないし、なかなか真似もできないし この人と宮下あきらは個性が強いw 14:名無しさん:2025/10/22(水) 07:04:50.78 ID:pNA4pR5K0.net 女子のパイ絵かケツ絵がないと桂の作品分からないな 18:名無しさん:2025/10/22(水) 07:06:42.83 ID:G45AgfQu0.net 宮下あきら(笑) 男塾のファンでもあるが、作品後期及びその続編に行くにつれてどんどん作画が雑になっていったのが悔やまれる 16:名無しさん:2025/10/22(水) 07:06:06.44 ID:ieHvOTcw0.net 宮下明のはもうわらうしかねえw 19:名無しさん:2025/10/22(水) 07:07:12.46 ID:cOMIkW/X0.net 江田島ワロタw 21:名無しさん:2025/10/22(水) 07:07:54.25 ID:ilqdN4SC0.net 萩原一至て… 43:名無しさん:2025/10/22(水) 07:20:56.95 ID:59DOyir70.net >>21 BASTARDどーなってんの? 48:名無しさん:2025/10/22(水) 07:22:00.50 ID:ilqdN4SC0.net >>43 ほんとソレだよな…こんなのやってる場合かと 60:名無しさん:2025/10/22(水) 07:29:31.65 ID:TZUnL3bb0.net >>43 諦めろ 163:名無しさん:2025/10/22(水) 08:25:26.77 ID:lglitE0r0.net >>43 小説版続刊のプロット考えてますと去年言ってた 新作画集作ってますと今年言ってた 472:名無しさん:2025/10/22(水) 22:36:21.36 ID:JELc5BQh0.net >>43 なんかもうただの想い出 51:名無しさん:2025/10/22(水) 07:22:57.36 ID:PZBZVZcn0.net 萩原いるの?どれかわからんわ 53:名無しさん:2025/10/22(水) 07:23:32.58 ID:59DOyir70.net >>51 上の真ん中 55:名無しさん:2025/10/22(水) 07:27:11.90 ID:PZBZVZcn0.net >>53 ドクはいいけど マーティの顔よ 25:名無しさん:2025/10/22(水) 07:08:45.84 ID:1TgJTW1p0.net バック・トゥ・ザ・フューチャーって劇団四季が舞台でやってるらしい 34:名無しさん:2025/10/22(水) 07:13:42.25 ID:Gv1GDLzJ0.net >>25 大人気過ぎてチケット取れないから 31:名無しさん:2025/10/22(水) 07:12:42.07 ID:+peoZ/wf0.net >>25 デロリアンのシーンはどう表現してんだろ 140:名無しさん:2025/10/22(水) 08:08:28.15 ID:xH/uivbK0.net >>25 見てきた デロリアン演出すごかったよ まだ来年6月以降なら取れるんじゃないかなあ 私は4月にオンラインで取って取れたの10月の公演だった 28:名無しさん:2025/10/22(水) 07:10:15.36 ID:vFvwt/aX0.net パッと見て誰が描いたかすぐ分かる宮下アキラの優勝 326:名無しさん:2025/10/22(水) 11:54:04.88 ID:lt2MDhBI0.net >>28 森田まさのりも分かるだろ 30:名無しさん:2025/10/22(水) 07:12:39.29 ID:D/cuEFMd0.net 右上が一番いいな 誰が描いたかはしらん 40:名無しさん:2025/10/22(水) 07:19:05.74 ID:AKzjDcNz0.net 下段の右から2番目誰か知らんが素人感すごい pixiv2桁の画力じゃん 62:名無しさん:2025/10/22(水) 07:30:39.73 ID:m+V2dcpJ0.net >>40 それな 誰のだろ? 41:名無しさん:2025/10/22(水) 07:19:37.34 ID:VWs+5cL+0.net 愛を感じない… 88:名無しさん:2025/10/22(水) 07:44:35.68 ID:9S1gBNM70.net >>41 確かにな このイラスト描いた人達の中に「BTTFが大好き!」って人はいないと思うわ 44:名無しさん:2025/10/22(水) 07:21:13.34 ID:YJheT7Zg0.net ドラゴンボールの際でも思ったがこの手のオマージュ上手だな森田って自分の色を出しつつ 45:名無しさん:2025/10/22(水) 07:21:47.76 ID:QJlNx0NO0.net 荒木飛呂彦で見たかった 47:名無しさん:2025/10/22(水) 07:21:59.54 ID:6+OAjHzz0.net 宮下の書いたドクならデロリアンと落雷なんぞなくても未来にぶっ飛ばせそう 52:名無しさん:2025/10/22(水) 07:23:28.09 ID:+QBHu/q10.net >>1 アニメ化で見たいのは左上かな 93:名無しさん:2025/10/22(水) 07:46:32.12 ID:+t5XRMVF0.net >>52 ハリウッド実写化と逆にいろんな映画を日本風アニメ化するの結構いける気がする 61:名無しさん:2025/10/22(水) 07:29:51.72 ID:JzY+84D10.net 漫画太郎に描いて欲しかった 71:名無しさん:2025/10/22(水) 07:37:22.12 ID:zrOtYo7o0.net この映画はリメイクされないのか?されれば、ヒットしそう。 96:名無しさん:2025/10/22(水) 07:48:05.89 ID:9S1gBNM70.net >>71 プロデューサーと監督が、続編やリメイクを作らせない契約を映画会社と結んでる、と言う噂を読んだ事がある 75:名無しさん:2025/10/22(水) 07:38:50.24 ID:RmfZTolh0.net ヒットせんだろ ゴーストバスターズの惨状を見ると 104:名無しさん:2025/10/22(水) 07:51:23.74 ID:Oi4QAHv+0.net バックトゥザフューチャーみたいなタイムトラベルはNetflixのテレビシリーズに向いてそうなジャンルなのに誰もやらないな 77:名無しさん:2025/10/22(水) 07:39:30.70 ID:3koRWwp00.net この映画の未来編よりも未来に今いるって結構不思議な感覚 106:名無しさん:2025/10/22(水) 07:51:55.14 ID:+peoZ/wf0.net >>77 ブレードランナーの2019年もとっくに過ぎてるしな 111:名無しさん:2025/10/22(水) 07:53:45.20 ID:vuIhBdmh0.net 凄いのが1つもないと思ったら鳥山先生が入ってないのか……さみしいな § 関連記事 ☞ バック・トゥ・ザ・フューチャー公開40周年!カシオが記念ウオッチ発売! 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』40周年!記念イラストに豪華漫画家が参加!引用元:…