1: 名無し 2025/10/23(木) 23:29:45.88 ID:wf9rTy7pHd (1/1回レス) [] [-] 中国の習近平国家主席が、高市早苗首相の就任に際して祝電を送らなかったことが分かった。李強首相からは21日付で祝電が送られたが、中国政府はこれを公表していない。(共同通信) ■要約 21日に首相に就任した高市早苗氏に対し、中国の習近平国家主席が祝電を送らなかったことが23日、関係者の取材で明らかになった。代わりに李強首相が祝電を送ったものの、中国側はその事実を公表していない。 習氏は過去、菅義偉氏や岸田文雄氏、石破茂氏の就任時には当日に祝電を送っており、今回の対応は異例。中国外務省は「外交慣例に基づき適切な手配を行った」とコメントしつつも、明言を避けた。 外務省の郭嘉昆副報道局長は日本の安全保障政策を念頭に「専守防衛を堅持するのか疑問」と述べ、高市政権の防衛強化路線をけん制した。 ■解説 習主席が祝電を見送ったのは、対中強硬派とされる高市首相への明確な政治的メッセージとみられる。中国側は、台湾・防衛・歴史認識といった懸案で日本が「一線を越えないよう」牽制を強めている。 一方、高市政権は日米同盟の強化と防衛力の増強を掲げており、中国の反発は予想されていた。祝電を省いた外交的サインは、関係冷却の始まりともいえるが、同時に高市政権の「独立した外交姿勢」を内外に示す結果にもなっている。 東アジアの緊張が高まる中、今後の日中関係は互いに「試される時期」に入ったと言える。 出典:共同通信 【w】習近平国家主席、高市首相に祝電を送らず ※菅・岸田・石破には首相就任当日に祝電 町議会議員の自宅裏にクマが出現、出動した猟友会のハンターを町議が侮辱しまくった結果…… 【悲報】 立憲・小西洋之に石丸構文が通用せず、石丸氏「(ネット対談から)落ちますよ」回線切り警告で精神的勝利www…