
1: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 15:43:48.30 ID:P7fazZ5jM.net .jpeg オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 15:43:59.99 ID:P7fazZ5jM.net めちゃくちゃ不評な模様 3: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 15:44:15.23 ID:7OmiW4WY0.net 実際ダサいししゃーない 4: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 15:44:47.19 ID:54TiBY/iM.net 欧米ではミニバンって全くと言っていいほど走ってないらしいな 軽自動車と同じで日本特有の車らしい 5: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 15:45:06.42 ID:7OmiW4WY0.net 男ならSUVかセダンよ 6: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 15:46:07.03 ID:kh4EoPs80.net どこの国のメーカーやねんwセンスなさすぎやろw 7: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 15:46:56.80 ID:oUMVqW2OM.net 日本車の高級感の無さってなんやろな〓 マツダだけはマシ 8: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 15:47:32.36 ID:7Z+ri8ib0.net 荷物積まれへんのに3列シートいらんやろ 結局その人数乗ったら荷物絶対出てくるし 9: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 15:48:03.53 ID:xNyYELpza.net アメリカ人からすればバンなんてジャンルが作業服着た労働者が乗るもんだしな 10: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 15:49:01.77 ID:S1+CR6kT0.net やすっぽいベルトとプラスチックでパチン そんなのレクサスユーザーがやりたいやろか 11: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 15:49:30.21 ID:yrdf9NTC0.net こういう車に乗る人はお付きのものがいるから荷物はそっちだよ 全部運転して運んでってのは車に住んでるようなカッペの発想だな 12: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 15:50:13.81 ID:xGaS9ZRk0.net LMは四人乗りの後部座席に実際乗らんと価値が理解できないからな 13: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 15:51:42.97 ID:sD0vz9Pv0.net 外人なんか身体デカいから尚更セダンよりミニバンの方がええやろ 14: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 15:52:05.19 ID:2sBSU1P60.net 登録者多いな 15: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 15:52:25.31 ID:vpChCz8f0.net レクサスのミニバンはショーファーカーだから、最後部の座席はほぼ使わんやろ 人も荷物もたくさん運びたいならハイエースでいいし 16: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 15:53:11.73 ID:sD0vz9Pv0.net 今運転手付きの車なんてどんどんアルファードになっとるんやし性能が上がれば室内空間は大きい方が楽よ 乗り降りも腰折らずに済むし 17: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 15:53:24.61 ID:jvndc6fMa.net 日本人にウケないデザインなのは欧米のウケ狙いかと思いきや、欧米でもウケないとなると一体どこ狙いになるんだ 18: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 15:56:39.23 ID:HoaStVJZ0.net 1500万~ 19: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 15:57:53.88 ID:Tej/cXoy0.net LMのシートってこんなんやっけ、 23: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 16:02:16.77 ID:vpChCz8f0.net >>19 調べたらLMは4人乗りと6人乗りがあって、これは6人乗りやね 20: 名無しさん@HOME 2025/10/20(月) 15:58:12.10 ID:XZ1qricB0.net LMは東アジア、東南アジアの富裕層に大人気やからトヨタのマーケティングは間違ってないで セルシオですら出来なかったことをLMはやってのけたんやから大したもんやで 22: 名無しさん@HOME 2025/10/24(金) 01:06:40 6人乗りのLM買う人ってなんなんやろね 5-6人乗り欲しいけど金はあるからアルヴェルみたいな庶民カー&外車は嫌って層なんやろか…🤔 こちらの記事も読まれております。 引用元:…