1: 2025/10/22(水) 21:32:06.674 ID:xwo08PG80 ファッションをいい歳してやっと意識し始めたんだが気付いたことがある 男動きやすい格好好きすぎ シャツとか着たら差別化できて無双できるんじゃね 2: 2025/10/22(水) 21:32:27.794 ID:9lVNK+2W0 やばくてもいいらしいぞ 3: 2025/10/22(水) 21:32:39.067 ID:xwo08PG80 惜しむらくは寒すぎてそういう格好しづらいんだけどね 4: 2025/10/22(水) 21:33:45.493 ID:YGKQsYrr0 ベストを着るようになればおじいちゃんスタイルの完成 5: 2025/10/22(水) 21:35:19.613 ID:OIpY3ZFf0 シャツくらいで差別化? 6: 2025/10/22(水) 21:38:51.558 ID:xwo08PG80 >>5 うん 俺と同い年くらいの若いやつなんか特に着てねえよ 7: 2025/10/22(水) 21:41:45.109 ID:AYdM8blk0 その前に整形してこいよ このままじゃどんなにセンス磨いても水の泡だぞ 8: 2025/10/22(水) 21:42:36.717 ID:xwo08PG80 >>7 イケメンが何着ても似合うからって俺たちがファッションを適当にしていい理由にはならない もちろんそれより髪型の方が重要だが 11: 2025/10/22(水) 21:46:30.041 ID:zd+l0GRM0 襟付きのことか? 12: 2025/10/22(水) 21:52:41.404 ID:FrRNW+uJ0 ユニクロで白シャツ買って街歩いたらイケてる気がした 14: 2025/10/22(水) 21:58:30.531 ID:qYE3ALVc0 >>12 いいじゃんどれ買った? オーバーサイズオックスフォードシャツわかりやすくカジュアルな形でいいよね 13: 2025/10/22(水) 21:55:08.792 ID:VN79HjQF0 自分もおっさんになってからファッション気にし出したけど 玄関前にでかい鏡あると色々いいぞ 15: 2025/10/22(水) 21:58:54.962 ID:qYE3ALVc0 >>13 元からある家でよかったよ 16: 2025/10/22(水) 22:00:53.857 ID:w1NNPKBx0 ブランドものに走るのはやめとけよ 女に一番嫌われるから 17: 2025/10/22(水) 22:02:43.844 ID:qYE3ALVc0 >>16 ムジラボのシャツいいわ高いけど ブランド物好きなやつって高いからオシャレみたいな思考に陥りがちだと思う 俺は女ウケの為だけにファッションをしてるからな 19: 2025/10/22(水) 22:04:59.879 ID:UyXNrhOV0 ファッションが好きなやつは会話がファッションになりがちだから嫌い 自己完結して 22: 2025/10/22(水) 22:08:53.207 ID:qYE3ALVc0 >>19 ファッション好きでも服好きはめんどくさいよね そういう奴ら服好きに好かれる服装と女ウケのよさを勘違いしてユニクロとか着てる人をバカにしてくるから苦手だよ 23: 2025/10/22(水) 22:11:01.395 ID:w1NNPKBx0 >>19 ファオタあるあるやな 21: 2025/10/22(水) 22:07:02.979 ID:qYE3ALVc0 たしかに年取ってくるとスウェットとか楽な服ばかりに逃げるようになる 18: 2025/10/22(水) 22:02:58.138 ID:rJSIiyJv0 若いころのファッションってある意味で制服みたいなものだったからな 周囲と同じ服を着て浮かないように気を遣うという意味で でもオッサンになると割と怖いものがなくなるというか 自分が着たい服を上手に着るのがファッションなんだって気づくよね 元スレ:…