59 :おさかなくわえた名無しさん 2018/01/24(水) 14:15:56 ID:nO+53aLW.net相談です。長いです。社員7人の小さい会社を経営しています。 数か月前に入社した男の子(と言っても30近いです)に 私生活の一部について仕事に悪影響が出ているので注意しようか迷っています。 今回うちの職場で初めて社会に出て働くそうで、 ちょっとメンタルの面で事情があり人より社会に出るのが遅れたと聞いていて 色々大目には見ているのですが、最近目にあまるようになってきました。 一番の問題が体臭と、毎晩遅くまでゲームをして酒を飲み、塩分の高い夜食を食べるとの事で 顔があり得ないぐらい浮腫んでいます。 元々クッキリした二重の目がパンパンに腫れてお岩さんみたいな顔になってる程です。 体臭について他の社員が「服が汚れているのではないか」と注意した所、 ゲームとお酒のせいでお風呂に入らない日が「つい」続いてしまうとの事でした。 ワイシャツ・スーツはお母さんがしっかり管理されているようで実はいつも完璧です。 本人は申し訳なさそうにしていますが全く改善はされません。 社内での仕事は問題なくこなしますが、取り引き先からは「ホームレスみたいな人がきたよ」と評判が悪いです。 寝癖もすごいので…。 酒を飲むという事で発散されるストレスもあると思うので完全に止めろというわけではありませんが 咳などした時に一瞬アルコール臭がする事もあり、たまに本気で腹が立ちます。 メンタルの病気を抱えている人に酒と夜食を少し控えるよう伝える事、 毎日シャワーを浴びる事を伝えるのは酷でしょうか。 特に後者はさすがに気が引けます。 今の若い子はすぐ辞めてしまうし下手をするとタヒんでしまったりして 何が引き金になるか分からなくてその辺が怖いです。 様子見が続いて4か月近く経ちますが、フルタイムの仕事に慣れるまでという事でもう少し時間をあげるべきでしょうか。…