275: 名無しさん@HOME[sage] 2009/12/10(木) 18:02:15 0 計量カ、計量スプーンを一切使わない。 お米も変なコップで測ってて、 なら、水もそのコップで測って入れればいいのに、水加減はどんなときも目分量。 そんなもんだから、どろどろの炊き込みご飯や、芯の残ったご飯(往々にしてその逆も)が炊き上がる。 最新式の炊飯器が泣いてるよ。 私はデジタルクッキングスケールを愛用していて、よく作るレシピは全部グラムに書き換えてある。 私がご飯の支度するのを見て、「理科の実験じゃあるまいし、愛情も手間もかけないこんな冷たいご飯じゃ息子ちゃん孫ちゃんたちがカワイソウ」とおっしゃられたw 「私は家族が喜ぶメニューを、いつでも同じおいしさで出せるようにしてるだけですよ。」と返したら 「家庭の味ってのはね!主婦のさじ加減ヨッ!私は計量スプーンひとつ使わず、 料理本なんか見ないでこの腕だけで40年やってきたのヨッ!」 いや、本見るべきだろ。…