
1: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:11:19.77 ID:H5pPbsoP0 650万円貯まった ようやっとるか? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:11:52.42 ID:xb/E+5/m0 ようやっとる 3: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:12:19.71 ID:H5pPbsoP0 >>2 ありがとやで 3000万円くらい欲しい 4: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:12:30.32 ID:vLApXJNm0 ようやっとる あっちの方も溜まってるんじゃない? 7: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:13:45.40 ID:H5pPbsoP0 >>4 草 ゲスイおじさんみたいな台詞やな 5: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:12:30.63 ID:HIxjrovmM ま?スクショタイム 8: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:15:05.15 ID:H5pPbsoP0 >>5 色々分かれてるから面倒くさい? 証券口座:490万円 郵貯1:20万円 なら張れるけど 郵貯2:70万円 財形貯蓄:80万円 は張れない 12: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:18:05.02 ID:4oaj5lu70 >>8 なんでそんな分けるんや 全部普通預金でええやん 15: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:20:21.64 ID:H5pPbsoP0 >>12 郵貯1:給料振り込み+奨学金とかクレカの引き落とし 郵貯2:貯金用 財形貯蓄用:会社指定の金融機関 楽天:証券口座と連携 だから全部しゃーないんや 6: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:12:32.29 ID:VsuYYgkRd えらい? 9: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:15:58.24 ID:H5pPbsoP0 楽天15も張れるわ 10: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:16:20.40 ID:OuKRWSW90 すごい 3000千万くらいすぐちゃう? ようやっとる 11: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:17:02.51 ID:H5pPbsoP0 >>10 最近結婚してそろそろ挙式だし 子供とかつくったらもう無理や 13: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:19:21.49 ID:1+NImDbu0 投資しとけ 緩和継続するんだから 16: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:20:57.15 ID:H5pPbsoP0 >>13 証券口座に490万円入ってる 14: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:19:31.41 ID:t5v5CntI0 自慢スレは伸びない 17: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:22:10.00 ID:H5pPbsoP0 >>14 マイナススレは叩かれたり馬鹿にされたりするだけだから… でも積立NISAがマイナスの時たてたスレが一番伸びた 18: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:22:51.86 ID:TvdHPIaL0 ほんまに必死に働いてて草 やるやん 20: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:23:30.10 ID:H5pPbsoP0 >>18 残業代でないくそ企業や? 19: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:23:23.51 ID:mzZkXWGD0 ちゃんと遊んでる? なんのために稼いでるの? 21: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:24:13.89 ID:H5pPbsoP0 >>19 結婚してるぞ 23: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:25:35.75 ID:PH+OKBKl0 ええやん 入社10年目、一馬力、子2人のワイは2400万やで ワイよりいいペースで貯まっとるし、すぐ3000万いきそうやな 24: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:26:30.83 ID:H5pPbsoP0 >>23 それ相当高給取りやろ わいの年収500万円くらいやから子供できるときついと思う 25: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:27:44.51 ID:PH+OKBKl0 >>24 そうでもないで 昨年で830万ぐらいや 26: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:28:41.69 ID:H5pPbsoP0 >>25 弊社の平均年収は650万円やから マネージャークラスにならんと多分そこまでいかん? 27: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:30:21.57 ID:PH+OKBKl0 >>26 働き方に不満がないなら、十分いい待遇だろうし もっと給与欲しいなら転職やな 29: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:34:04.51 ID:H5pPbsoP0 >>27 働き方に不満はないし待遇そこそこだと思うけど 会社の主力産業が斜陽すぎる 28: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:31:29.84 ID:6FUin45b0 家族持ったら600万でカツカツ 800万で普通の生活だからな 30: にゅっぱー 2023/04/29(土) 10:34:58.04 ID:H5pPbsoP0 >>28 世帯年収ならぎり800万円やけど 子供出来て奥さんがパートとかになったらきついな 引用元:…