1:名無しさん:2025/10/15(水) 18:32:07.74 ID:wRhElT+m0.net ここ10年くらいで急激に衰退が進んだ模様 3:名無しさん:2025/10/15(水) 18:33:41.30 ID:soUFnAG70.net とりあえず12出す 7:名無しさん:2025/10/15(水) 18:34:22.38 ID:h5IE8pw+0.net 11のスピンオフ出す 8:名無しさん:2025/10/15(水) 18:34:45.85 ID:Ofbyo0dC0.net キャラデザを今風の人に変更する 10:名無しさん:2025/10/15(水) 18:35:04.58 ID:tA2p+4Ip0.net FFよりマシ 11:名無しさん:2025/10/15(水) 18:36:31.87 ID:mhgK44rV0.net 12で綺麗に〆る あとは適当にリメイクで細々と 14:名無しさん:2025/10/15(水) 18:37:39.18 ID:P0FDOKYB0.net 開発スピードを上げる 17:名無しさん:2025/10/15(水) 18:39:16.26 ID:Nnvrl40I0.net もう無理やろ 21:名無しさん:2025/10/15(水) 18:40:49.37 ID:QyT+hcAG0.net 開発スタッフ全員のサイン入りポスター同梱する 22:名無しさん:2025/10/15(水) 18:41:06.95 ID:NAVUA7Oc0.net 1&2がかなりの大幅リメイクで傑作なりそうやし復活しそうやん シナリオがかなり増強されてる 66:名無しさん:2025/10/15(水) 18:59:55.54 ID:fHu7qSFw0.net >>22 シナリオと体験の双方が面白くないとRPGは傑作とはならんでしょ 糞の3にバランス調整したけどルカニの仕様がクソなままについて言い訳すらしてないので正直期待が持てない 25:名無しさん:2025/10/15(水) 18:41:48.93 ID:BdHue1XA0.net 海外で全く売れてない時点で未来はない まだFFの方がマシまである 27:名無しさん:2025/10/15(水) 18:42:38.15 ID:u8nFMp4a0.net ビルダーズ3頼む 31:名無しさん:2025/10/15(水) 18:43:44.39 ID:jAK7AQtn0.net 懐古向けにしか作ってないしもう無理や 死ぬの待ってるだけのシリーズ 32:名無しさん:2025/10/15(水) 18:44:05.92 ID:CRMToQNV0.net ドラクエ7のリメイクは正直売れなそうやな メンバー美少女に変えたらええんちゃう? 34:名無しさん:2025/10/15(水) 18:45:13.18 ID:O7Inhb2k0.net もう高齢者しかやってないだろ 37:名無しさん:2025/10/15(水) 18:46:01.46 ID:d1H8Bo+60.net >>34 20年前はオッサンしかやってないブランド呼ばわりされてたのになぁ 44:名無しさん:2025/10/15(水) 18:48:34.44 ID:1dSLtOHR0.net >>37 20年前に30、40のおっさんがメイン層だったらもう60代コンテンツやね 35:名無しさん:2025/10/15(水) 18:45:58.66 ID:QD5WSH7q0.net 過去作をスマホに移植し続ければ稼げるのでセーフ 36:名無しさん:2025/10/15(水) 18:45:58.75 ID:S/N9ZAIu0.net ドラクエメーカー 君だけのドラクエを作ろう 40:名無しさん:2025/10/15(水) 18:46:58.09 ID:iYo4LI3S0.net オープンワールドやな 41:名無しさん:2025/10/15(水) 18:48:02.34 ID:WRHAuPUR0.net もう無理 スクエニもFFほど金かける気もなさそうだし 45:名無しさん:2025/10/15(水) 18:48:51.24 ID:esJ10rIM0.net 復活も何も勝手に寝てるだけじゃん 新作ナンバリング出してよ 58:名無しさん:2025/10/15(水) 18:56:46.26 ID:ZCH5wepP0.net 19歳のとき11発売だったけど 28になってもまだ12出ないという 50:名無しさん:2025/10/15(水) 18:52:49.86 ID:FIVLm7Uo0.net 初動300万人おったドラクエウォークを潰した時点ではよ死んでくれとしか思わん こいつらにもうゲームなんて作れんよ 54:名無しさん:2025/10/15(水) 18:54:59.23 ID:rtiIDd1t0.net 鳥山明とすぎやまこういちを生き返らせる 57:名無しさん:2025/10/15(水) 18:55:38.74 ID:PO6E7a7s0.net ラブソングを探す 60:名無しさん:2025/10/15(水) 18:57:58.79 ID:4LMVX9Bh0.net ドラクエ1-2のリメイクより ドラクエ7のリメイクのほうが面白そう HD-2Dやめて 61:名無しさん:2025/10/15(水) 18:57:59.10 ID:eTk9qXEg0.net ソニックがマリオカートパクって復活したみたいだしドラクエカート作ろうぜ 63:名無しさん:2025/10/15(水) 18:58:29.87 ID:xh6xwgAI0.net 若いやつらマジでドラクエの存在知らないからな 復活とか無理だよマジで 78:名無しさん:2025/10/15(水) 19:03:26.60 ID:4LMVX9Bh0.net >>63 弊社の今年の新人社員とゲームの話したときに ドラクエもFFも「お父さんがやってました」って言われて泣いたわ キングダムハーツはやったことあるらしいが 73:名無しさん:2025/10/15(水) 19:02:16.36 ID:ZCH5wepP0.net これ最悪456リメイクしないと 12出ない可能性あるの? 79:名無しさん:2025/10/15(水) 19:03:36.21 ID:Aob7RpGL0.net それよりも先にFFを救わないとアカンやろ もう手遅れかもしれんが 85:名無しさん:2025/10/15(水) 19:05:17.85 ID:VVif0JGNM.net >>79 FFは新作出してるうえでの現状だからもう厳しいんちゃうか 91:名無しさん:2025/10/15(水) 19:06:38.09 ID:ZCH5wepP0.net >>85 出来はどうあれ出してるだけまだ FFは偉いやろ 出来はどうあれ。 83:名無しさん:2025/10/15(水) 19:04:35.45 ID:dk2VKsG10.net ワイなら堀井クビにしてキャラデBGMとUI一新するわ ドラおじはもう切り捨てろ 88:名無しさん:2025/10/15(水) 19:05:51.95 ID:rSt8+kX60.net >>83 ドラクエ以外も微妙なスクエニがマトモなもの作れるんか? 84:名無しさん:2025/10/15(水) 19:05:11.96 ID:g62plRuE0.net 12って開発進んでるんかな 90:名無しさん:2025/10/15(水) 19:06:31.21 ID:8UnX/cMD0.net >>84 新情報一切無しってのが答えや 89:名無しさん:2025/10/15(水) 19:06:22.14 ID:Aob7RpGL0.net 一時期はFFを何とかしようみたいなスレもあったが最近は全く見なくなった これってガチでヤバいやろ ライトニングさんが主役のエロバレーとかまだ出来る事があるはずや 94:名無しさん:2025/10/15(水) 19:08:29.30 ID:7d9zlUXDH.net ドラゴンボールとコラボする 100:名無しさん:2025/10/15(水) 19:09:13.00 ID:hljPxrpsM.net 堀井鳥山すぎやまをドラゴンボールで復活させる 106:名無しさん:2025/10/15(水) 19:11:49.58 ID:fHu7qSFw0.net ドラゴボ風の絵で人気でないのおかしいやろ 109:名無しさん:2025/10/15(水) 19:12:59.81 ID:VVif0JGNM.net そのうちスイカゲームパクったスライムゲーム出す未来しか見えんな 113:名無しさん:2025/10/15(水) 19:14:00.40 ID:g62plRuE0.net >>109 ガチでやりそうなのやめろ 115:名無しさん:2025/10/15(水) 19:15:47.04 ID:DEbuRjsZM.net >>109 ウマ娘流行ってた頃はスライム育成ゲー出るとか言われとったな パクリしかイメージないんやろか 119:名無しさん:2025/10/15(水) 19:16:46.98 ID:ZCH5wepP0.net >>115 いちおう10にはスライムレースがある 117:名無しさん:2025/10/15(水) 19:16:05.78 ID:fHu7qSFw0.net 真面目な話開き直ってスライムが主人公で広告のゲームみたいな手軽で粗悪なの大量生産し続けてCM打ちまくれば復権しそうな気がする 120:名無しさん:2025/10/15(水) 19:16:52.79 ID:QhKN5/vu0.net モンスターデザインだけで保ってたけど鳥山も死んで先がなくなったんやしもうタイトル畳んだほうがいいと思う 116:名無しさん:2025/10/15(水) 19:15:48.47 ID:ZCH5wepP0.net DQ12いつんなんのこれ? 来年はポケモンが出るから無いの確定? 133:名無しさん:2025/10/15(水) 19:20:56.68 ID:1yiMGkyP0.net 11からもう8年経過してるんだっけ 12は早くて5年後やな 135:名無しさん:2025/10/15(水) 19:22:01.59 ID:ZCH5wepP0.net >>133 その「あと5年かかる」感が DQ11の発売日からずっとあるんだよな 136:名無しさん:2025/10/15(水) 19:22:21.12 ID:oM9qmbGF0.net そもそも最新作がシリーズ史上最高売上なんだから復活もクソもないやろ 問題はその最新作がもう8年も前ってことなんやから 答えなんて「さっさと新作出せ」以外あらへんわ 137:名無しさん:2025/10/15(水) 19:22:57.26 ID:fHu7qSFw0.net ドラクエ3についてはゲームを卒業した層とかにも興味を持たれていたくらい別格な存在だったのだと思う 151:名無しさん:2025/10/15(水) 19:28:32.57 ID:HXAI2lgV0.net 復活させる必要ある? 他にゲームは十分あるよ 171:名無しさん:2025/10/15(水) 19:33:23.87 ID:QQ3DhY9E0.net >>151 コンテンツとしては優秀やん 153:名無しさん:2025/10/15(水) 19:29:33.63 ID:qsNd/AEs0.net 他のRPGみたいに尖ったの作れる期待感はないけど11みたいにキレイにまとまったのまた作れる感もしないのがね… レベル5が作った9はモンハンとかあっち系の要素をRPGに取り入れましたって感じだけどアレはアレでいいものだったよね 162:名無しさん:2025/10/15(水) 19:31:54.77 ID:DSVxwsjKM.net 結局本編シリーズ出せとしか言えんよな ソシャゲ乱造は既存ユーザーから搾取するだけで知名度上げにはならんし むしろサービス終了が重なってシリーズのイメージ悪化しとるし 170:名無しさん:2025/10/15(水) 19:33:15.98 ID:ntMw4Mqn0.net 伝統工芸がどう生き残るかと一緒やろ 作り手のセンスそのまま 買い手の人口も減ってきてる ガチでどうする? 183:名無しさん:2025/10/15(水) 19:37:14.88 ID:ZCH5wepP0.net >>170 跡継ぎを探す 148:名無しさん:2025/10/15(水) 19:27:35.32 ID:GT1TBMUj0.net 鳥山いなくなってマジでどうなるのかは気になる § 関連記事 ☞ 続編が出ないゲームをもし復活させられるとしたら…海外掲示板で話題の5作 【急募】ドラクエがここから復活する方法引用元:…