
今季初の“デア・クラシカー”は首位バイエルンが制す! 2位ドルトムントは1点差に迫るもあと一歩及ばず ブンデスリーガ第7節が18日に行われ、バイエルンとドルトムントが対戦した。 今季初の“デア・クラシカー”は、首位バイエルンと2位ドルトムントによる頂上対決となった。その勝ち点差は「4」。バイエルンはここまでリーグ戦全勝をキープしており、ドルトムントは4勝2分とこちらもリーグ戦無敗を維持。バイエルンにとっては突き放すチャンスであり、ドルトムントにとっては勝ち点差を縮めたいところだった。 試合はバイエルンがボールを支配し、主導権を握っていこうとする。対するドルトムントは守備ブロックを構え、カウンターの機会を伺っていく。均衡が破れたのは22分、世界屈指のストライカーがまたしても決めた。左CKのチャンスからハリー・ケインがヘディングでネットを揺らし、バイエルンが先制した。 一方、ドルトムントはバイエルンの前に敵陣までボールを運ぶことができず、シュートの場面まで持ち込めない状況が続く。ケインの得点以降、両チームに得点は生まれず、バイエルンの1点リードで前半を終えた。 後半に入ってからはドルトムントがよりプレスを仕掛け、攻撃のリズムも生まれていく。その結果、前半とは対照的にドルトムントが攻勢を強め、バイエルンは守備に回る時間帯が続くようになる。 しかし78分、自陣からDFラインの背後へケインが対角のロングフィードを送ると、ルイス・ディアスが左サイドでトラップし、ボックス内に侵入してGKとDFラインの間にクロスを通す。これをジョーブ・ベリンガムがクリアしようとしたところにミカエル・オリーズが猛チャージ。ボールをゴールに押し込み、バイエルンがリードを2点に広げた。 しかし、ドルトムントもこのままでは終わらない。84分、ユリアン・リエルソンが敵陣深くの左サイドからクロスを送ると、ユリアン・ブラントが左足で合わせ、ドルトムントが1点差に迫った。 しかし、試合はこのままタイムアップ。バイエルンがドルトムントとのデア・クラシカーを2-1で制した。 次節は、どちらもチャンピオンズリーグ(CL)の試合を挟んで行われる。バイエルンは、22日にCLリーグフェーズ第3節でホームでのクラブ・ブルッヘ(ベルギー)戦に臨み、25日にアウェイでボルシアMGと対戦。ドルトムントは、21日にCLリーグフェーズ第3節でアウェイでのコペンハーゲン(デンマーク)戦後、25日にホームでケルンと対戦する。【スコア】バイエルン 2-1 ドルトムント【得点者】1-0 22分 ハリー・ケイン(バイエルン)2-0 78分 ミカエル・オリーズ(バイエルン)2-1 84分 ユリアン・ブラント(ドルトムント)FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 351…