538: 名無しさん@おーぷん 20/01/09(木)23:36:11 ID:xD.uo.L1 出来の悪い落語みたいな話をするつわりが激しかった第一子妊娠時、「つわりが酷いと男の子」という迷信がなんとなく頭にあって男の子の名前ばかり考えていたどんな漢字を使おうかな、優しい人になって欲しいから優とか良とか善とか善っていいな!よしって読むよりもぜんの方が好きだな、でもぜん読みで名前らしいのってなんだろう善太、善一、善助、なんかしっくり来ないなあ、木村拓哉とかのヤをつけてぜんやってどうだろう?よきかなって読めるしお洒落なのでは?でもあんまり聞かない名前だし変なのかな?と思って忘れないうちに勤務中の夫に「善哉ってどう?」とだけメールした帰宅後、夫はお汁粉の缶を手に「やっと食べられそうなもの見つかってんな!」と嬉しそうにしていた何だそりゃと思っていたら「これにお餅入れたらぜんざいになるから」と言われて自分のメールを見返したどう見てもぜんざいだったつわりで何も食べられなかったからやっと食べられそうなものを思いついたと思ったらしい違うんだよ読み方ちゃんと知ってるんです一時的に忘れてただけで本当なんです信じてください今急に思い出して一人で恥ずかしいどうでもいいけど子は女児だったため大量に考えた男児名は使うことはなかった…