1: 蚤の市 ★ 2025/10/13(月) 19:56:36.80 ID:vXqK6pVb9 トライアル、首都圏に小型スーパー13店 まず11月に東京・杉並など — 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 13, 2025 276: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 21:31:13.96 ID:Sm3AIW2M0 >>1 トライアルは内税価格をやめた頃から割高感を感じてきたよな 以前のような内税価格に戻せ 524: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 04:22:31.66 ID:oQ7N5L3R0 >>1 >子会社の西友 調べてみたら本当だった 知らなかった 関連記事: 【4000億円】西友をディスカウント店大手のトライアルが買収へ1: 影のたけし軍団 ★ 2025/03/05(水) 13:45:51.50 ID:??? TID:gundan【日経特報】西友、格安店トライアルが買収へ 4000億円で優先交渉権— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) ...gfoodd.com2025.03.06 592: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 08:31:57.24 ID:O7WwaijV0 >>1 近所の西友 お惣菜はおいしくなった 焼きたてパンはレギュラーじゃなくなったのが… ウォルマート時代はパンの生地はフランスからのものでめちゃめちゃおいしかったのよねん 692: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 13:40:02.22 ID:LjSJAnEa0 >>1 トライアル来月にうちの市に出来る予定。大型店舗 6: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 19:58:54.36 ID:YDE1bnt00 まいばすけっとの対抗かね 10: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:00:28.66 ID:ZVyZJ4Fr0 トライアルの日本征服が着々と 11: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:01:24.12 ID:KgbKLTyd0 昔は他店と比べても圧倒的に安かったけど今は全然安くないね ドン・キホーテもそう ダイレックスが1番安いかな 12: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:01:28.41 ID:rpfSkWQ+0 まいばすけっとに勝てんの? 96: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:27:19.74 ID:d0tPMQiw0 >>12 弁当と惣菜とパンが美味かったら圧勝だと思う まいばすけっとの弁当はあり得ないぐらい不味い 106: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:30:02.36 ID:oFZWluDA0 >>96 そんな貴方にお勧めトライアルのたっぷり玉子サンド 540: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 05:39:52.59 ID:m6GG6xMY0 >>106 既に言われてるけど美味しそうに見えないんだよ 盛り付け方が絶望的に下手クソ 544: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 05:57:53.26 ID:a6AOmTFh0 >>540 そりゃきれいに盛り付けるのもただじゃないからな それだけ生産性を落とすんだし 14: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:03:08.74 ID:bIH219hf0 ドンキがライバルかね 19: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:05:01.73 ID:ZXMvn4ce0 ミスターマックスに駆逐されるがいい 541: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 05:45:58.55 ID:IQgwDMR30 >>19 むしろこっちではマスターミックスが駆逐された 26: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:08:17.02 ID:2gDKFdpH0 安いのとそうでもないやつがある 300円のカツ丼はついつい勝ってしまう 653: 名無しどんぶらこ 2025/10/14(火) 11:09:18.08 ID:JAQo57yL0 >>26 それだけは価格戻したな 以前安かったメガ盛り弁当が200円以上値上げした 一律399円だったのに 46: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:14:10.28 ID:7LHjsxqU0 カツ丼はありじゃないの? 69: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:20:48.99 ID:6FgOem2D0 まいばすけっとが天狗に乗ってるから頼む 74: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:22:00.38 ID:p3hotbgL0 都民はまいばすけっとで十分だろ 77: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:23:26.39 ID:LHr3z/9I0 まいばす対抗っぽく見えるけど、実際はコンビニ商圏狙いだと思う 78: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:23:39.40 ID:oFZWluDA0 トライアルのカツ丼 94: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:26:39.73 ID:u+CC/oDP0 >>78 いいじゃん OKも最近は330円になってしまったし 98: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:28:11.84 ID:SA4aJNSS0 >>94 でもこれちっちゃくね 105: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:29:59.34 ID:u+CC/oDP0 >>98 そうなんか とりあえず近所にできたらOKと食べ比べてみるわ サンキュー 88: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:25:51.38 ID:f//rI4DK0 税込み価格を辞めたトライアルに価値あるの?? 99: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:28:12.76 ID:+/C8+Ahq0 レジカート24時間使えるようにして 107: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:30:02.44 ID:da8baPNe0 惣菜が売りだが店内調理でもないから、かなり頻繁に輸送が必要だと思うが その辺がイオンに比べると脆弱 117: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:33:17.68 ID:zXGKJKOa0 >>107 小型スーパーってのが気になるな グンマーのトライアルはでかかった 寿司に弁当に家電に服と何でもあって安い 124: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:35:26.82 ID:Ro6ss8dO0 トライアルは別に弁当うまくないよ 139: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:39:26.50 ID:FSO1j3sc0 ここ、全く安くないからな そのくせ特に感動する商品もなくなってきてる 一時ブームになったけど、安さを失い、感動する商品を失ってきてるから、絶対ココから下がる一方だぞ 144: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:41:26.93 ID:9ZRF7L/v0 セコマにきてほしい 146: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:41:38.98 ID:C08SEj3D0 コンビニが益々無くなりそう 156: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:43:14.60 ID:Ro6ss8dO0 OKはホント客多いよな 最寄りが駐車場ない店なので行かないが 157: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:43:22.13 ID:ScABw0Mu0 163: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:44:42.17 ID:pRJyd9BF0 西友の食パンがトライアルのになって 125→88円くらいに 165: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:45:07.99 ID:6xZmQDrM0 ちなみにコンビニの一番の売れ筋で高利益商品って酒とタバコ除けば、弁当惣菜とドリンク類なんで おそらくトライアルGOが狙う部分もここだと思われる 176: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:49:24.61 ID:4F2qKpOx0 我が首都大阪にはラ・ムーとコスモスがあるからいらないや 183: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 20:51:48.10 ID:hZsvQkC80 西友のチラシにトライアル仕込んできた ドラッグストアに勝てるのか謎 214: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 21:08:08.48 ID:KrJXalrO0 神奈川やけどジェーソンとかサミットとか変な店しかない。ダイレックスとトライアルで駆逐してくれ 220: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 21:09:07.49 ID:/1w0u5A30 近所に来い! 232: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 21:12:16.46 ID:DjBNryym0 トライアルってめっちゃ安いイメージがあったから近所の西友も安くなるかと期待したけど あんまり安くならなくてがっかりだわ 270: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 21:28:36.56 ID:qmnYro5z0 >>232 最近トライアルもあまり安さを感じないし、クレカ使えないから足が遠のいてる 277: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 21:31:27.81 ID:uXBtXmwG0 >>270 本来はクレカを使えない代わりに、カード会社に支払う手数料とかかかる機械の経費とか浮かせられるから、その分他の店より安くできるって話だったんだろうけどね カードを使える店と価格が変わんないようだとね 238: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 21:15:45.19 ID:DjBNryym0 トライアルブレッドっていう食パンが業スーと同じ88円で売ってるのはちょっと助かるな あまり買い物しないときは西友で済ませるけど西友はパンが高くて困ってたし 239: 名無しどんぶらこ 2025/10/13(月) 21:17:35.76 ID:qmnYro5z0 トライアルって大型店でサンダルとか台所用品とか日用品が安いから良いのであって、小型店舗ってどうなんだろうね? 引用元 …