
1: にゅっぱー 2023/06/21(水) 14:57:17.62 ID:WMprN8RW0.net 音楽聴きながらやる?無音でやる? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/06/21(水) 14:57:41.14 ID:0qk4LTug0.net なんjまとめ聴きながらやってる 4: にゅっぱー 2023/06/21(水) 14:57:59.44 ID:WMprN8RW0.net >>2 教科は? 8: にゅっぱー 2023/06/21(水) 14:58:53.49 ID:0qk4LTug0.net >>4 大体全部これ 3: にゅっぱー 2023/06/21(水) 14:57:53.94 ID:rFk1orcTa.net 無音 5: にゅっぱー 2023/06/21(水) 14:58:06.80 ID:6qC85iPN0.net 家は歌詞なしBGM 図書館は無音 7: にゅっぱー 2023/06/21(水) 14:58:38.81 ID:WMprN8RW0.net >>5 数学やるんやが音楽は大丈夫か? 6: にゅっぱー 2023/06/21(水) 14:58:20.95 ID:6qC85iPN0.net 物理学やね 9: にゅっぱー 2023/06/21(水) 14:59:01.45 ID:CThQOcB2p.net ラジオ 10: にゅっぱー 2023/06/21(水) 14:59:10.83 ID:zV8tFcRW0.net 人の悲鳴とかお経とか聞くと頭入りやすいで。集中できる音な。寝る前に官能や恐怖を想像すると寝つき良くなるって言うだろ 12: にゅっぱー 2023/06/21(水) 14:59:50.08 ID:WMprN8RW0.net >>10 初耳やで 11: にゅっぱー 2023/06/21(水) 14:59:46.47 ID:8pn2eo6Ta.net 静かなら無音賑やかならイヤホン 13: にゅっぱー 2023/06/21(水) 15:00:36.82 ID:yIs9wcqm0.net 音楽は歌詞なし安定 あと音量小さめ環境音ぐらいで良き 14: にゅっぱー 2023/06/21(水) 15:01:17.82 ID:os/Ppov2a.net 数学とか物理は音楽ガンガンでできるからすこ 15: にゅっぱー 2023/06/21(水) 15:01:37.17 ID:KbDeGnE6d.net 最初だけJpop聞くけど集中し始めたら無音 16: にゅっぱー 2023/06/21(水) 15:01:41.97 ID:8pn2eo6Ta.net イヤホンつけるにしても音量0か1でノイキャン使った方が捗る気がする 17: にゅっぱー 2023/06/21(水) 15:02:24.82 ID:wuioB/P+0.net 環境音をYouTubeで垂れ流し カフェ店内とか街の雑踏とか 18: にゅっぱー 2023/06/21(水) 15:02:25.45 ID:OEM0mJwu0.net ながらじゃないと出来ないならながらでやった方がええぞ辞めてしまうのが一番いけない 20: にゅっぱー 2023/06/21(水) 15:04:15.71 ID:q7n3lkg1d.net >>18 これ ワイは実況動画見ながらじゃないと勉強出来んけどとにかく時間かけて毎日コツコツやってたわ 19: にゅっぱー 2023/06/21(水) 15:03:09.16 ID:CsKG3HTbM.net 集中するまで好きな音楽聴いてるわ その間は多分勉強には集中できてないと思う 引用元:…