
1: にゅっぱー 2024/04/02(火) 18:40:15.31 ID:IJM7/rz/0.net どういう思考回路してんだあいつら… イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/04/02(火) 18:41:13.46 ID:IJM7/rz/0.net ワイは人に嫌われたらメッチャ落ち込むんだが クッソ嫌われてて全く気にしてない奴いるじゃん 3: にゅっぱー 2024/04/02(火) 18:41:25.25 ID:T25XG+oe0.net あれぼく 4: にゅっぱー 2024/04/02(火) 18:41:34.13 ID:IJM7/rz/0.net 何考えてんのか教えて欲しい 5: にゅっぱー 2024/04/02(火) 18:42:40.34 ID:IJM7/rz/0.net うつ病無縁そうなメンタル羨ましいねん 6: にゅっぱー 2024/04/02(火) 18:43:50.55 ID:TtjUKEB00.net 説明しよう☝ 7: にゅっぱー 2024/04/02(火) 18:44:33.73 ID:+6l/Pwer0.net いじめられっ子の半分くらいは嫌われてんのに好かれたいやつ 8: にゅっぱー 2024/04/02(火) 18:44:47.74 ID:TtjUKEB00.net そもそも人間が嫌いなんだよそういう奴は お前は人間が好きだから嫌われても傷つくんだろうが 我々は人間が嫌いなんだよ 9: にゅっぱー 2024/04/02(火) 18:45:10.20 ID:9+JR7jLR0.net 悩んでるなら哲学の本読め人のこと気にするのアホらしくなる 10: にゅっぱー 2024/04/02(火) 18:45:18.61 ID:xlaOpPzt0.net 別にわいの耳に入らなかったら何を思われてても気にしないわ 14: にゅっぱー 2024/04/02(火) 18:46:44.14 ID:TtjUKEB00.net >>10 それな そりゃこっちも何か言われて傷つかんわけじゃないけど 知らんとこで陰口叩いたり離れてくのはどうぞ好きにしてくれって話 11: にゅっぱー 2024/04/02(火) 18:45:25.10 ID:T25XG+oe0.net 人とふれあいのが苦手だから嫌われてると安心する 12: にゅっぱー 2024/04/02(火) 18:45:36.78 ID:TtjUKEB00.net 俺はとにかく好きでもない奴に好かれるのが鬱陶しくて大嫌いなんでな 友達に甘々でそれ以外には鬼のように厳しいよお 13: にゅっぱー 2024/04/02(火) 18:46:14.95 ID:CQ9s/ebn0.net ありのまま出して仲良くなる奴の方が日常のストレスないやろ 効率考えればええねん 15: にゅっぱー 2024/04/02(火) 18:47:06.12 ID:oGgxklRT0.net 昔から嫌われてたからもう慣れたわ まぁでもよくよく考えれば人間嫌いなんだろうな自分 16: にゅっぱー 2024/04/02(火) 18:47:46.13 ID:RBEwKZqo0.net 俺やん 質問ある? 24: にゅっぱー 2024/04/02(火) 18:52:25.17 ID:IJM7/rz/0.net >>16 あーこれ嫌われたなって時にどう感じてんの? 17: にゅっぱー 2024/04/02(火) 18:48:15.39 ID:TtjUKEB00.net うぜえんだよ勝手に明るくて優しい人みたいなイメーメ抱いて近付いてくる奴 そんなイメーメ押し付けられるくらいならいっそ嫌われる方が楽 18: にゅっぱー 2024/04/02(火) 18:49:05.99 ID:qPbzj3iG0.net そら全員から嫌われているわけじゃないからや 19: にゅっぱー 2024/04/02(火) 18:49:08.05 ID:RBEwKZqo0.net 自分が人の好き嫌い激しいから他人に自分が嫌われても別になんとも思わんな そらそういう考えもあるわなとしか思わない 21: にゅっぱー 2024/04/04(木) 04:10:45 別に実害が出ない範囲なら興味もない奴に好かれるメリットも意味も無い 引用元:…