1:名無し :2025/10/09(木) 16:52:40.393ID:IBNNuraD4 支払っていないのに決済音? PayPay支払い見せかけ詐欺 25歳の女を再逮捕 長崎市内の酒店 ヤフーニュースキャッシュレス決済で支払ったように装うため、何らかの方法でアプリの決済音を店主に聞かせて、ウイスキーなど2万6000円相当をだまし取ったとして25歳の女が8日、詐欺の疑いで再逮捕されました。 再逮捕されたのは長崎県時津町に住む無職の女(25)です。 警察によりますと女はことし5月4日長崎市内にある酒店でウイスキーなど計10点を購入する際に、キャッシュレスアプリ・PayPayで決済を行うと店主に伝え、店舗に設置している決済用のQRコードを読み取り必要事項を入力。その後何らかの方法で決済時に鳴る音を店主に聞かせ、正常に支払いを行ったように見せかけて、総額2万6420円をだまし取った疑いがもたれています。 全文はこちら 5:名無し :2025/10/09(木) 16:54:27.545ID:pVyjwsFwv ペイペイ!! 6:名無し :2025/10/09(木) 16:54:33.986ID:nLoHIINf/ その時点で気づけや 8:名無し :2025/10/09(木) 16:55:12.822ID:avRr4BKAa 考えるけど犯罪だからやらないやつ 9:名無し :2025/10/09(木) 16:55:14.387ID:yoZrFRe8G こういうのってレジの方でも決済完了の表示が出るんとちゃうの 60:名無し :2025/10/09(木) 17:06:31.599ID:zWXKiuymQ >>9 個人商店のQR読み込んで値段自分でいくらとか打ち込む奴はラグがある 137:名無し :2025/10/09(木) 17:54:29.549ID:3aD6nyKGh >>60 これに遭遇したことが一度もないわ 個人店だとQR決済するという発想にならないからかな すくなくともチェーン店で支払額を自分で入力するケースなんてないよな 17:名無し :2025/10/09(木) 16:56:55.661ID:anF9bYqZc 実際これガバガバだよな…