
1: 名無しさん@HOME 2025/10/08(水) 11:02:14.87 ID:Iob3krQYd.net .jpeg .jpeg .jpeg オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/10/08(水) 11:03:03.69 ID:QpkqBI4b0.net また盗まれると思う 3: 名無しさん@HOME 2025/10/08(水) 11:03:30.54 ID:cM9sdN420.net 迷惑ですってなんやwww 4: 名無しさん@HOME 2025/10/08(水) 11:04:31.29 ID:QpkqBI4b0.net >>3 (ランクルオーナーのクセに盗難対策してないのは1ランクルオーナーとして)迷惑なんやろ 9: 名無しさん@HOME 2025/10/08(水) 11:06:43.19 ID:cM9sdN420.net >>4 指紋認証が盗難対策じゃないんか 6: 名無しさん@HOME 2025/10/08(水) 11:05:39.85 ID:/88rFEzj0.net >>3 国語できなさそう 45: 名無しさん@HOME 2025/10/08(水) 11:21:11.04 ID:gP2a6ex50.net >>6 知識の有無って分からない君の方が国語出来ないやろ 10: 名無しさん@HOME 2025/10/08(水) 11:06:49.36 ID:ljMLT/h80.net >>3 保険料爆上げされるから無関係なランクルオーナーにとばっちりが行くんやで 11: 名無しさん@HOME 2025/10/08(水) 11:07:27.28 ID:cM9sdN420.net >>10 マジか ランクル界隈ってすげーんだな 15: 名無しさん@HOME 2025/10/08(水) 11:11:19.60 ID:/NfqGyF40.net >>10 勉強なる 58: 名無しさん@HOME 2025/10/08(水) 11:25:27.96 ID:veD02GTgr.net >>10 はえー盗まれやすいとかでも車両保険上がんのか ってか盗難にも保険下りるのか〓 99: 名無しさん@HOME 2025/10/08(水) 11:34:03.16 ID:NPBUbl7j0.net >>3 盗む側として大変なのでは? 5: 名無しさん@HOME 2025/10/08(水) 11:04:36.02 ID:iyP5ZSWt0.net かわいそう 7: 名無しさん@HOME 2025/10/08(水) 11:06:09.85 ID:DImT2fVp0.net 車両保険 8: 名無しさん@HOME 2025/10/08(水) 11:06:25.17 ID:/zG8tJtMH.net フロント厚ぼったくてカッコ悪いな 12: 名無しさん@HOME 2025/10/08(水) 11:08:46.70 ID:18BNAuhZ0.net 指紋認証じゃダメだと言ってるの? 13: 名無しさん@HOME 2025/10/08(水) 11:09:25.53 ID:0XoYMBnh0.net うちの近くのランクルは車庫の中に入ってて、車庫の前に地下から引っ張り上げるバーが設置してある ああでもしないと盗まれるんやな 16: 名無しさん@HOME 2025/10/08(水) 11:11:38.81 ID:faFyqsbld.net >>13 ランクルは野ざらしにしてるほうが悪いぐらいには盗まれてるイメージやわ 28: 名無しさん@HOME 2025/10/08(水) 11:17:13.96 ID:iyP5ZSWt0.net >>13 あるね 14: 名無しさん@HOME 2025/10/08(水) 11:10:21.34 ID:nulXRJfmd.net あなたはどんな対策をしてるんですかって聞き返せや 21: 名無しさん@HOME 2025/10/10(金) 00:48:41 マジでトヨタはセキュリティをもっと強固にするのに全力かけるべき。 それさえ完璧ならランクルもレクサスももっと売れる こちらの記事も読まれております。 引用元:…