
1: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:35:16.70 ID:RmFkht3N0.net 一体何の証明になるってんだい?勉強に割いた時間?w イチオシ記事 52: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:51:26.13 ID:betYfOEl0.net >>1みたいな奴が政権握った結果wwww カンボジアはどうなりましたか?wwww 2: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:35:39.47 ID:g5W/I6Wv0.net そろそろ人類は見直す時期に来たのかもしれないやね 3: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:36:02.59 ID:GNnvyZcI0.net 信用や なお職歴も無いと意味ないぞ 6: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:37:20.67 ID:RmFkht3N0.net >>3 そこがわからんのよ あたりまえを考え直すときだ むしろ矯正だろ 41: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:47:28.55 ID:CEe1UgPP0.net >>6 お前が見直しをする分には良いけど他人に強要するな ヴィーガンと一緒 45: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:48:53.40 ID:RmFkht3N0.net >>41 少なくとも俺は救われると思ってるからな😡 ヴィーガンに苦手意識があるのはわかるが例えに出すのはよくないと思うぞ、君は教養がないみたいだね😭 待っててね、僕が必ず助けるからさ... 4: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:36:42.82 ID:RmFkht3N0.net 親が全てですやんw 才能がなくても親さえ良ければどうにかなる つまり運ゲー こんなので人間の地位が決まるってマジ!? 5: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:37:08.02 ID:GNnvyZcI0.net >>4 親ガチャも才能やぞ 7: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:37:49.00 ID:RmFkht3N0.net >>5 才能寄りではないぞ 19: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:41:01.92 ID:betYfOEl0.net >>4 決まるに決まってるだろ 高学歴=両親も高学歴、もしくはしっかりした親で教育意識が高い家庭で大事に育てられた。 低学歴=両親低学歴やDQN、教育意識は低く、金もない。テレビゲームを小さい頃から与えられアホに。 人の上に立つべきはどちらか差は歴然だが 22: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:41:46.65 ID:fQhnRhjop.net >>19 ならお前の親ゴミやん 30: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:43:45.63 ID:betYfOEl0.net >>22 高学歴一家ですまんなw 23: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:42:13.55 ID:0bMCC79bd.net >>19 考え方まじで嫌いだけど正論なんだよな 日本はまだいい国だよ 俺みたいな田舎の教員の息子でも都会の早慶くらいの私立入れるんだから 海外なんか10歳くらいで選別試験やる国だってあるから 25: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:42:18.73 ID:O1lmT+mxd.net >>19 実際は前者は頭でっかちなプライドお化けのいらない奴らばかりやからな 28: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:42:44.24 ID:RmFkht3N0.net >>19 そういう固定観念も払拭せな😭 待ってろよ...! 今 ”目を覚まさせてやるからな“ 8: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:38:16.44 ID:4h6tU+LMp.net 会社入る時のチケットだから特に気にせんでええで 11: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:38:52.28 ID:RmFkht3N0.net >>8 そこよ やっぱこの国遅れてるわ 16: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:40:03.88 ID:0bMCC79bd.net >>11 海外も同じ仕組みだぞ 勉強でガキどもを競走させて洗脳するんだよ 20: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:41:27.48 ID:RmFkht3N0.net >>16 学ぶことは権利のはずなのに嫌がられてる時点でな 馬鹿が上に立つとこうなる 31: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:43:51.61 ID:0bMCC79bd.net >>20 お前は社会の仕組みを知らなすぎなんだよ 勉強なんて基本的にテストの点数で評価される最も平等な競争なんだよ しかも日本では18歳でだいたい勝ち負けが決まるから、そこに文句つけるようなやつはもう知らんわ その後の就職試験の方がよっぽどカス 35: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:45:14.19 ID:RmFkht3N0.net >>31 君の“学び”はまだ続いてるんやね😭 いつか僕のところまで“昇っておいで” 9: にゅっぱー 2021/03/09(火) 19:38:29.31 ID:RmFkht3N0.net 俺は許せない😡 こんな不確定なもので人生が 左右されるなんてあってはならない😡 24: にゅっぱー 2023/05/24(水) 09:28:15 普通の人なら努力すればある程度の成績をとれるし、ある程度の学歴は得られる やべーやつは努力しても学歴✕ つまり、学歴高い≒ある程度努力できる、ガチで頭悪いやつはいない そりゃ、人事担当からしたら格好の材料でしょ あとは個人の特性の問題だし そもそも義務教育の教育課程の内容すらまともに理解できないやつが、普通科の高校やFラン大に通うことがおかしいんだわ バカは手に職つけろ 高等教育は頭使えるやつのためにあるんだよ 引用元:…